[過去ログ] メインで使っているクレジットカード 3位三井住友 2位イオン 1位は… ★2 [かも★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2021/02/04(木)02:21 ID:1oRHRvjb0(6/17) AAS
>>289
なんで楽天カードの俺が悔しがるんだw 知能ゼロかw
300
(1): 2021/02/04(木)02:21 ID:bX43JiOE0(2/17) AAS
>>228

ポンタポイントで年間何十万円も消費できねぇよ。
って言うかそんなにもらえないしな。

楽天ポイントを年間数十万ポイントもらってるけど、
通常ポイントは家族に送ってEdyとして使ってもらい、
期間限定ポイントは電気代や家族で食事に行って使ってるぜ。
301: 2021/02/04(木)02:21 ID:CtvT/Rpe0(2/2) AAS
>>87
わかる
日本人としてはヤフーよりもアマゾンよりも楽天を応援したいんだけど
他もろもろと我慢できない酷さなんだよなあ
302: 2021/02/04(木)02:22 ID:6JlhLjqV0(1) AAS
楽天
パンダ可愛い
303: 2021/02/04(木)02:22 ID:bNxLiW410(4/8) AAS
>>295
イオンがあってセブンないの謎だよな
304
(1): 2021/02/04(木)02:22 ID:kKoPm4DI0(1) AAS
なにカードで見栄張ってんだ
引き落とされる金は同じだろうよ
305: 2021/02/04(木)02:22 ID:m5wOVod70(2/16) AAS
>>167
そこまで1円単位の誤請求が怖いよーってw
まあそれこそレシートをためて、翌月請求と照合すればいいだけだが
306
(2): 2021/02/04(木)02:22 ID:0020G+RO0(1) AAS
楽天会員で楽天カード持ちで今月楽天モバイルに入って来月から楽天光になります
使用GS出光で併設のマックもよく利用するからもう楽天しかないわ・・・
カード発行してもらうだけなら口座情報も必要ないし本当に楽チン
307: 2021/02/04(木)02:22 ID:X9gab/rc0(4/14) AAS
>>273
そういえばエポスでも、株とかあったわ
idecoやNISA出来たらやってみたいんだが
308: 2021/02/04(木)02:23 ID:uTBCFcVD0(4/8) AAS
dmm、ふぁんざ?
エロ動画、月3万円ほど使ってる同僚はdmmカード最高と言ってたよ
309
(2): 2021/02/04(木)02:23 ID:rvx2CX+40(7/7) AAS
アマゾンの中華品掴まされるくらいなら楽天だろうに
まあアマゾンは配送センター確認するだけでいいんだがアホは安けりゃ買うし届いた商品破損だしでもう
310: 2021/02/04(木)02:23 ID:FlO0waOq0(5/12) AAS
ゴールドからプラチナ・ブラックに誘導。年会費徴収したいだけでしょ。
プラチナ・ブラック上級サービス悪化しているし。上級会員増やすのやめてくれ
311
(2): 2021/02/04(木)02:23 ID:SQ1H6VaW0(5/6) AAS
金持ちほどクレカつかわないかんじがするけどな。
日本の場合はクレカが必要でなくて、ポイント目的が大多数をしめてるだろうし。
それでもキャッシュレス決済の金額に貢献していると。

クレカ保有がステータスとか審査ではじくとかアホなことやっていたから、日本では普及しなかったんだろうしな。
今後はたいしたメリットのないクレカ保有は現象傾向にいたるとおもう。
楽天、イオンカードといった特化したカードと標準的なカードがあればなにもこまらない。
312: 2021/02/04(木)02:25 ID:5Sm9CY2y0(4/5) AAS
>>295
後ろにカードデスク名が記入してあると思うけど
その会社が本来の取扱い会社でその取扱い会社のランキング
313
(1): 2021/02/04(木)02:25 ID:gc/kr3Tk0(1/3) AAS
 
(´・ω・`) オマエラさぁ。

住んでる地域や消費行動によって
最強カードって変わるでしょうが。。。

静岡に住んでれば 
『LuLuCaプラス』 これ1強!
314: 2021/02/04(木)02:25 ID:gc/kr3Tk0(2/3) AAS
>>304
違うよ
315
(1): 2021/02/04(木)02:26 ID:t/bnpi2I0(7/8) AAS
楽天のサイトが使いやすいとは言わないけど、最近のAmazonはちょっとね。謎中華が多過ぎて面倒臭い

結局ちょっと高くてもヨドバシで買うというね。少額の商品でも無料で速攻届けてくれるし
316
(1): 2021/02/04(木)02:26 ID:QB4H+OlM0(1) AAS
>>300
auクレカの一括払いで買えばいいだけの話
別に一括じゃなくてもいいし。要するにauクレカの請求分=auクレカで買ったもの全てにポイントが使えるってだけの話だぜ
クレカの請求に使うのが嫌ならau payにも回せるし
買い物する「時」に使えないのが嫌だってやつ以外には何の問題もないシステムだぜ
317
(1): 2021/02/04(木)02:26 ID:bX43JiOE0(3/17) AAS
>>251

ノーマルカードじゃ限度額が100万しかないじゃん。
全然足りないよ。
今月分と前月の引き落とし前と併せて100万なんて、超えない月がほぼないよ。

自分は今楽天プレミアムで限度額300万だけど、
たまに超えちゃうときにこれ以上増額できなくて困るんだよね。
500万くらいにして欲しいよ。

いまだに楽天ブラックのインビテーションは来ないんだよなぁ。
318
(2): 2021/02/04(木)02:26 ID:XFxF2rIH0(1/2) AAS
>>311
正解
金持ちは現金派が多い
あなたは素直だ
助かります
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.345s*