[過去ログ] メインで使っているクレジットカード 3位三井住友 2位イオン 1位は… ★2 [かも★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2021/02/04(木)05:50 ID:XFH7GTvj0(16/25) AAS
詳しいよなぁ俺よりw どんな試練を受けてカード作ってんだw
849: 2021/02/04(木)05:50 ID:e79wKX4i0(1) AAS
レジで小銭ゴソゴソしてんじゃねーよジャップ猿w
850: 2021/02/04(木)05:50 ID:ViaVWTuH0(1) AAS
恥ずかしいカード ランキングかと・・
851
(1): 2021/02/04(木)05:51 ID:otRFSrci0(1/3) AAS
今なら三井住友VISAバカでも入れるんじゃね
852
(1): 2021/02/04(木)05:51 ID:aHPGSscb0(1) AAS
そういやヨドバシは作ってから使ったことないな
853: 2021/02/04(木)05:51 ID:KEmH6eKM0(1) AAS
dカードゴールドにしたら年に数万円分のポイント貯まってワロタ
年間200万使えば2万ポイント還元されてるのもでかい
854
(2): 2021/02/04(木)05:52 ID:hx61czMl0(1) AAS
>>843
代引
855: 2021/02/04(木)05:52 ID:TX7Lwfog0(4/5) AAS
>>832
新卒で正社員になった人も、
正社員のうちに何枚か作っていたほうが良いかもね。
楽天さんは非正規に発行しているようだが、原則、非正規には審査が厳しいからね。
856
(1): 2021/02/04(木)05:53 ID:q3N4PiKd0(1) AAS
うちは資産数億あるから情報漏れると困るな
857: 2021/02/04(木)05:54 ID:XFH7GTvj0(17/25) AAS
>>800
これが質問に見える人いるの? お前が勝手に反論してるだけで
同じ考えの人呼んでこいよ
お前の屁理屈やん。 俺を全否定できるならまず先にお前が反論しれみろ
858: 2021/02/04(木)05:54 ID:TX7Lwfog0(5/5) AAS
>>851
ウェブでキャンペーンをやっている、
入会のチャンスかも。
859
(1): 2021/02/04(木)05:54 ID:R+djgJ9F0(4/5) AAS
>>854
コンビニ払いもあるね

最近YouTubeのCMで
支払いはコンビニ払いも出来るからカードが無くても安心〜みたいながあるけど
胡散臭さ満載なんだよなあ
860: 2021/02/04(木)05:54 ID:RtL7f+S60(1) AAS
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
外部リンク:vdata.nikkei.com

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
インフルエンザの300倍の致死率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点 
省39
861: 2021/02/04(木)05:55 ID:r2+N/O490(2/4) AAS
>>856
俺は昔から思ってた
…ビッグマック奢ってw
862: 2021/02/04(木)05:55 ID:jng5p1zN0(1/4) AAS
ビューカードにビックカメラくっついてるやつ使ってる
Suicaポイント貯められるし。
863
(4): 2021/02/04(木)05:56 ID:FVKkSAtB0(1) AAS
楽天カードなんかもってる奴
見たことないのだが
どんだけ底辺なんだよ
864: 2021/02/04(木)05:56 ID:OCn4+aaz0(3/3) AAS
>>852
最近は最安ということがあまりないからな
ただちゃんとした商品を顔なじみの配送業者が持ってきてくれるので安心
A社は見たことない人が持ってきて怖いから玄関の置き配指定できる安物中心
865: 2021/02/04(木)05:56 ID:lCrlkvth0(2/2) AAS
>>859
以前コンビニ払いで週3回ぐらいの頻度でコンビニに行ってた
ぜったいあだ名つけられてたと思う
866
(1): 2021/02/04(木)05:57 ID:q5O/LQh60(1) AAS
>>87
去年、リモートワーク中に色々と気になってた物やたまたま壊れた物をDIYで直したんだが。
換気扇のモーターやら冷蔵庫の部品やら浄水器のバルブやら、
なんだかんだ楽天しか扱いの無い物が多くて見直した。
後、ふるさと納税。

ついでに今まで面倒で手付かずだった家計の色々を見直したり、
投資を始めたら、結局楽天が良くできてる事に気付かされた。

楽天市場 楽天カード 楽天モバイル(サブ) 楽天銀行 楽天証券 楽天でんき 楽天ひかり 楽天ETCカード 楽天ペイ
の順で楽天に取り込まれた。
867: 2021/02/04(木)05:57 ID:wAzS/TJt0(1/2) AAS
>>16

ヒント 財産税
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*