[過去ログ] 【経済】慶應大教授「消費税を目の敵にするのはやめよう。低所得層も富裕層も、みんなで負担を分かち合おう」 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(54): ボラえもん ★ 2021/02/19(金)18:56 ID:vTmyKdl99(1) AAS
 誰もが必要としうる教育・医療・介護などの「ベーシックサービス」を無償で全ての人に提供するには、消費税でいうと6%の税率アップが必要です。
むろん、貧しい人も負担する消費税の増税ではなく、富裕層の所得税率アップや法人税の課税強化で対応すべきだとの意見もあります。

 消費税1%分は2・8兆円なので、6%分なら17兆円になります。
1237万円以上の富裕層の所得税を1%上げた場合、新たに入ってくる税収は1400億円です。
法人税の場合、税率を1%上げて5千億〜6千億円。
つまり、消費税6%分の税収を得るには、所得税なら120%、法人税なら30%以上も追加で上げる必要があります。現実的でしょうか。

 企業の内部留保への課税もそうです。460兆円の内部留保があるとされていますが、
預金や現金としてあるのは210兆円で、半分以上は中小企業のものです。
だから、困るのは中小企業ですし、大企業に限定したとすれば、ものの数年で貯蓄が空っぽになります。

 富裕層の所得税率アップや法人税の課税強化に反対しているのではありません。
省28
983
(1): 2021/02/19(金)21:44 ID:TZz8+TZ30(3/3) AAS
>>973
公文書を見たことないでしょ
ネットでも見れるから一度見て見たらいいと思うよ
まあ公文書も嘘と言う人なら話にもならないけどね
984
(1): 2021/02/19(金)21:44 ID:ItzOhrw50(17/18) AAS
>>974
コントロールできないってのは
何しても金利がどう動くのかわからない
ってことなんだぜ
心証云々の前言撤回な
985: 2021/02/19(金)21:44 ID:OyuvN3pC0(9/11) AAS
公安は共産主義弾圧してんのか?
986: 2021/02/19(金)21:44 ID:f1dCLzff0(3/3) AAS
公務員はボーナス貰いすぎだろ
987
(1): 2021/02/19(金)21:45 ID:SoJkIoHh0(17/18) AAS
>>978
言ってもいいというか、それは現実そうなってるからな。
988: 2021/02/19(金)21:45 ID:OyuvN3pC0(10/11) AAS
公務小人改革は必須だからな
989: 2021/02/19(金)21:45 ID:dtY214Rx0(1) AAS
かつての贅沢品への課税制度の物品税を復活させろ。
990: 2021/02/19(金)21:45 ID:FmKOtskK0(1) AAS
老人多すぎだから
老人からも税金取るには消費税だからね しかたない
991: 2021/02/19(金)21:45 ID:IubDFz1k0(11/11) AAS
>>980
あんたは税制の勉強してほうがいい
消費税は、消費者から消費税の名目で取った事にして、税務署は企業の粗利に10%課税している
その中には正社員の年収総額に10%?課税して消費税として納付させている
つまり最初に利益に課税しているのだから、消費税増税分を法人税減税しないと二重課税になるんだよ!
992: 2021/02/19(金)21:45 ID:0wQyEdoG0(1) AAS
文系経済学者か
失せろ
993: 2021/02/19(金)21:45 ID:aDpU4Est0(11/11) AAS
>>959
経営者が社会保障費負担の高い日本で雇用を維持する理由は??

賃金も社会保障費も安い海外で人を雇うほうが合理的でしょ。
そもそも自ら人を雇わずに業務委託する方法だってあるし。
994: 2021/02/19(金)21:45 ID:pJKQ70cA0(1) AAS
>>981
献金してくれるお仲間に大盤振る舞い
995: 2021/02/19(金)21:45 ID:CTze9kiT0(1) AAS
格差をさっさと縮小しろよ。
996: 2021/02/19(金)21:45 ID:z7XYQXQ60(1) AAS
>金持ちはごく一部しかいないので、富裕層の税率を上げても増える税収は限られています。
>消費税抜きで格差を小さくした国はないのです。大切なのは使い道。
>集めた税でどんな社会をつくるのか、ここが議論の肝なのです。

なかなかの詭弁だな。
消費税は逆累進的な税をある事を微塵も語らない財政学者の謎。
様は財務省の子飼いって事だろうね。
997: 2021/02/19(金)21:45 ID:ItzOhrw50(18/18) AAS
>>987
だから、そういえばいい
社会保障のために増税する根拠なんかどこにもなくなるから
998: 2021/02/19(金)21:46 ID:SoJkIoHh0(18/18) AAS
>>984
あぁ、コントロールしようとする主体は、政府日銀当局者な
999: 2021/02/19(金)21:46 ID:OyuvN3pC0(11/11) AAS
財界の犬だろ
1000
(1): 2021/02/19(金)21:46 ID:5s1k2FaG0(7/7) AAS
>>983
公文書にどれだけ素晴らしい文言が書かれてようが現実がどうなってるかが全てなんだがw?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 13秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*