[過去ログ] 丸川男女共同参画担当相、夫婦別姓反対の書状に名前 「個人の信念」 ★2 [蚤の市★] (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401(2): 2021/02/25(木)10:04 ID:cUD+aqQJ0(2/2) AAS
戸籍は親子関係を記録するシステム
氏をどう名乗るかは別問題だし日本文化には強い男系帰属の慣習もなく、もともと双系(両方を重視する)の特徴を持つ。娘に婿を迎え、出来た娘に婿を迎え、娘から娘へ家を継ぐ事も珍しくなかった。
選択的夫婦別姓はこの柔軟性を戸籍制度に取り入れるだけのことだ。
402: 2021/02/25(木)10:05 ID:t1K3C4NE0(2/4) AAS
>>390
丸川が選択別姓反対に署名したら男女平等違反と言われてる記事だがな
403: 2021/02/25(木)10:05 ID:h0XXgqVn0(2/5) AAS
男女共同参画を潰したいのなら日米同盟を潰す方が先
日米同盟を潰したのなら中国共産党を潰す方が先
欧米からの内政干渉を抑えながらフェミニストのゴミどもをいかに弾圧しつつ
中国共産党を崩壊へと導くかが大事
404(1): 2021/02/25(木)10:05 ID:77BGSGM00(2/3) AAS
子供の不幸は看過できない
それに自分らに不都合なルールなら変えてしまおうという考え方の親に育てられた子供がどう育つか
親の選択で不幸を産み出す認めちゃいけないものだ
405(1): 2021/02/25(木)10:06 ID:Lq3UZraY0(3/3) AAS
>>392
自分で自分のことをことバカと言ってるから「お前はバカだよね」って言ってるだけなんだけど
論理的だよね。違う?
あ、頭悪いからこれも理解できないか。ごめんね
>>398
自分は良くて相手はダメとか、ただのダ「ブルスタンダード」じゃん
406(1): 2021/02/25(木)10:06 ID:fiNKCgyl0(1) AAS
女性が苗字を変えたくないなら、結婚前に夫婦で話し合って男性が女性側の苗字を苗字を選択すれば良いだけの話
男性がそれを拒絶するようなら、そもそもそんな男性と結婚しなければ良い
そんな価値観が違うのなら結婚生活も長続きしないだろうし
407: 2021/02/25(木)10:07 ID:BAp1NuUK0(17/20) AAS
>>393
そうだといいねww
408: 2021/02/25(木)10:07 ID:t1K3C4NE0(3/4) AAS
>>401
戸籍って結婚して所帯持ったら親から離れるから
アナタの言うようなものではないと思うが
409: 2021/02/25(木)10:07 ID:R2MdiMPj0(2/4) AAS
結婚の諸々のメリットは子供作って将来の国体を維持してもらう事の対価だと思ってるんだがおかしいか?
家族まとまって自分たちで生活を支えてくれるなら補助したり控除したりしますよと
410: 2021/02/25(木)10:07 ID:/w9tQd+Y0(1) AAS
>>406
うちはそれで母の姓
411: 2021/02/25(木)10:07 ID:A6vlTNJ30(1) AAS
女は夫婦別姓に賛成しなければならないという同調圧力を女さんはどう思ってんの
412(1): 2021/02/25(木)10:07 ID:FYZaYeeL0(2/3) AAS
白いペンキに赤を混ぜピンクから
徐々に赤くしていくのが共産主義者の戦略だから
絶対に蟻の一穴を許すべきじゃない
男女で選択出来て、旧姓名乗っても糾弾されることも全くないし
丸川自身が旧姓を名乗ってることを糾弾される風潮もない
別に今の制度で全く問題ないことをわざわざ
大騒ぎする連中が気持ち悪いわ
413: 2021/02/25(木)10:08 ID:ErNV7cXj0(2/4) AAS
どっちの姓を家族の姓にしてもいいんだから
男女平等だよな??
414(1): 2021/02/25(木)10:08 ID:sKlk4NWW0(3/3) AAS
>>404
日本以外の国は別姓か選択的別姓にしてるが、日本以外の全ての国はそんな不幸な子供を産み出してるの?
415: 2021/02/25(木)10:08 ID:9kFbjnZs0(5/10) AAS
姓を無くせないなら、姓を作る方にいけないかな?
親が名付けてもいいし、成人まで佐藤鈴木一郎にして成人の際に本人がつけ直しても良い。
なんなら20210225太郎とかでも。
416: 2021/02/25(木)10:08 ID:mIL7/r700(1) AAS
つーか選択できるようになるだけだろ
反対してるやつはアホなのか
417: 2021/02/25(木)10:09 ID:h0XXgqVn0(3/5) AAS
男社会の方が良いと言う意見は
あってはならないって誰が決めたの?
418(2): 2021/02/25(木)10:09 ID:rQYG1sEF0(1/3) AAS
結婚後姓を変えた方でもマイナンバーで個人の情報ちゃんと一元管理して
健康保険やらなんやら行政手続き簡素化するほうに力いれてくれれば現況のままでいいんじゃないか
419: 2021/02/25(木)10:10 ID:vcwyd9w+0(1/5) AAS
男女共同参画と夫婦別姓は関係ないだろwww
420(1): 2021/02/25(木)10:10 ID:XX2i2atf0(1/10) AAS
「女性の社会進出」、「男女平等」などと生ぬるいことを言っている国々は、「草食系男子が増えて」、「少子高齢化が促進」し、それに伴い、若者がいなくなれば「年金制度で生きていくこともできなくなり」、「老人が増え寿命が延びても若者が減ることによる若者達の医療費などの増加」、「軍隊や警察など国や治安を守る人間や支えていく人間も減少」し、「滅亡」の道を歩むだろう。
「男が精子を出してこそ」子供は生まれる
極端な話だが、その辺にいる若い娘達(40代以上の子供を産めなくなった女としての寿命が切れた老婆は不可)を自由にレイプでもできれば、
育てる問題はあるにせよ、そこらじゅうが子供で溢れかえる。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。
セクハラだ、痴漢だ、女を殴ってはダメだ、metooだと言って、女が男達の足にしがみつき足を引っ張ろうとするほど、
これからの若い男達は女の扱いに対して積極性を失い二の足を踏み、女を遠ざけ、草食系男子が増えてしまい、
それは少子高齢化を引き起こす大きな一助となってしまう。
実際ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こってもいる。
結婚後、男は高齢になっても精子は作られるのだから、それを自由にするための男の浮気や風俗遊びを悪とする風潮も、
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s