[過去ログ] 【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★16 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(1): 2021/03/10(水)05:50 ID:9TEfohjg0(1/10) AAS
>>156
残念ながら自民党内では批判を一身に受けて矢面に立ってくれる小泉の評価は上がるだろうね
ネット上でも小泉批判だらけで自民や首相にまではあまり及んでないからな
レジ袋にしてもこれにしても小泉独断で決めれるようなことでもないし、法案も閣議決定してるのにな
小泉は単なるスポークスマンだってのに
汚れ仕事と引き換えに次回の重要ポスト確約されてるんじゃないかな
258: 2021/03/10(水)05:55 ID:9TEfohjg0(2/10) AAS
コンビニ店主はこの流れ歓迎してるんじゃないかな
スプーン・フォークは本部じゃなくてオーナー負担だからな
逆に言えばスプーン・フォーク有料化になっても
もともと店主が負担してた分がなくなるだけなので
商品本体の価格は変化なしなのが確定してるわけだけど
288: 2021/03/10(水)05:59 ID:9TEfohjg0(3/10) AAS
小泉落としたところで世界的にこの流れだから
他の大臣がやるだけなんだよな
なんなら自民が下野してもこの流れは変わらん
そもそもレジ袋有料化が決定したのは小泉大臣時代じゃないしな
367: 2021/03/10(水)06:09 ID:9TEfohjg0(4/10) AAS
有料化とかじゃなくていっその事提供禁止にしたほうが良いと思うわ
いちいち店頭で聞かれる面倒もなくなるし
今でもスプーンお付けしますか?箸お付けしますか?とか聞かれることもあるしな
聞かずに普通に入れ忘れる店員もいるけどw
今まで無料で付けてくれるのがありがたかったんだなと思うようになるわ
410
(1): 2021/03/10(水)06:15 ID:9TEfohjg0(5/10) AAS
容器のプラはさすがに選択制にするのは不可能だから
ペットボトル飲料も弁当もビニールに入ってる商品もすべて
普通に税金を上乗せされるようになるんじゃないかな
もう今までタダだったのもに強制的に払わされるようになる時代になってくる
447: 2021/03/10(水)06:19 ID:9TEfohjg0(6/10) AAS
レジ袋有料化の時もそうだったけど、全く関係のない紙袋まで便乗して有料化する店が出てきたからな
そういう悪質なのに腹が立つわ
まあ二度とそんな店では買い物しなくなるだけで、店舗側もそのリスクを背負ってるんだからやるやらないは自由だけどな
484: 2021/03/10(水)06:25 ID:9TEfohjg0(7/10) AAS
小泉には腹立つけど、結局の所法案を発案するのも官僚だからな
官僚を喧嘩しても田中真紀子みたいな末路になるだけだし
構造を変えない限りどうしようもない
563
(1): 2021/03/10(水)06:35 ID:9TEfohjg0(8/10) AAS
小泉は民衆からの評判は最悪になっていくが
党内や官僚からの評価はうなぎ登りなんだろうな
レジ袋有料化決定は先代の大臣の時だし
そもそも経産省の省令だしな 環境省主導ですらない
でも小泉がタゲを集めてくれるから政府や官僚はやりやすいだろうな
631: 2021/03/10(水)06:44 ID:9TEfohjg0(9/10) AAS
新しい法案策定する前にまずはレジ袋有料化の効果がどれだけあったのか
具体的なデータを示して欲しいな それが省庁の仕事だと思うんだが
効果あります!って国民に負担をさせておいて、その効果を示す前に新たな負担を強いるのはおかしい
会社でもこんなやりっぱなしの仕事なんて通らんぞ
まあ適当に捏造して都合の良いデータを作るだけなんだろうけどな
都合の悪いデータなら麻生みたいに受け取らないとかいう謎の手段を使うしなw
869: 2021/03/10(水)07:12 ID:9TEfohjg0(10/10) AAS
まあ実際はこういう目に付く法案だけがクローズアップされてる隙に
もっとやばい法案が次々通過してるのがいつものパターンなんだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.369s*