[過去ログ] 【電話】「固定電話はステータス」50代男性の声に賛否両論 「固定電話なんてどうでもよくね?」「ない人は信用がない」という意見も★4 [ひぃぃ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2021/03/14(日)23:29 ID:S6XjdT8G0(1) AAS
うーんまさに老害www
178
(1): 2021/03/14(日)23:29 ID:JKIFZ19N0(3/3) AAS
>>139
11月で解散か
179: 2021/03/14(日)23:29 ID:Nsw4t0Nv0(1/2) AAS
商売やってたら固定電話なしは無理だな
個人宅でもそんな負担ねえし
180
(1): 2021/03/14(日)23:29 ID:UEhygddM0(2/2) AAS
昔は片親とか家庭に問題ある家の連絡先が携帯だったイメージ今考えると時代先取りしてたんだな
181
(1): 2021/03/14(日)23:29 ID:QdLUYUCU0(2/7) AAS
ところでお前らの部屋の固定電話ってコードレスなんか?
182
(1): 2021/03/14(日)23:29 ID:4/i6lBwj0(1/2) AAS
>>121
もともとNTTの固定だったものをメタル線から光に変えてるだけなら固定でしょ
停電で使えなくなるだけで、電話番号は一緒だし
183: 2021/03/14(日)23:29 ID:XltNjejz0(4/7) AAS
ネット回線はもちろん光みたいな貧乏くさいのじゃなくnuroなど引いてるだろうが、
そこに電話なんか要らん。
その場にいないと受け取れない電話などゴミ。
転送するなら最初からスマホの方がはるかに個人と結びついてるから固定なんかより信頼があるよ。
184
(1): 2021/03/14(日)23:29 ID:rscXy2SO0(1) AAS
融資受ける最高
185: 2021/03/14(日)23:29 ID:MMRpFsbg0(2/7) AAS
>>150

こっちだと、携帯、学校のSNS、メールで連絡網してんだけど
固定ももちろんいいけど、別に絶対じゃない
186: 2021/03/14(日)23:29 ID:l6fwfzTw0(3/9) AAS
在宅勤務とかスマホでやってそうw
187: 2021/03/14(日)23:29 ID:bHs8pCW10(6/13) AAS
NTT固定電話も年間800億円の赤字だし
NTTもやめたいというのが本音だろう
188: 2021/03/14(日)23:29 ID:QJrIoRIj0(3/4) AAS
>>151
ひかり電話よりも通話料金高いわ
市外通話は割増料金だわ
189: 2021/03/14(日)23:29 ID:3PvfK7v80(1/5) AAS
>>150
本当に子供いる?
10年以上前でも連絡網が
固定電話じゃない家庭何家庭もあったけど
190: 2021/03/14(日)23:29 ID:qFOOMA5f0(3/4) AAS
>>150
携帯の方が単純に便利なだけでしょw
191: 2021/03/14(日)23:29 ID:i2vbUZ9t0(2/4) AAS
>>130
つ、釣りだよね?
192: 2021/03/14(日)23:30 ID:daJ9Bpqd0(7/16) AAS
>>174
得だけど光回線の安定度の高さを考えればモバイル回線だけだと不安になる。
193: 2021/03/14(日)23:30 ID:UjA5ZP8Z0(3/5) AAS
>>145
ゴミ屋敷から書き込んでるのか
194: 2021/03/14(日)23:30 ID:p/eWoBou0(2/4) AAS
>>131
友達こそケータイかLineじゃね?
195: 2021/03/14(日)23:30 ID:j2wIuYel0(2/2) AAS
あと、家にいるはずの嫁のスマホに掛けてもカバンの奥に突っ込んでて気付かないから固定電話を鳴らすこともある。
196
(1): 2021/03/14(日)23:30 ID:UAByX8+M0(4/6) AAS
光電話はこの話題では固定電話に入るのか?
まじ意味わからんわ
光回線引いてて光電話付けてない奴なんてごまんといるだろうに
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s