[過去ログ]
【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★13 [ボラえもん★] (1002レス)
【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★13 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:11:54 ID:eaIY2XbS0 充電ピーク時の電力を十分に行えるインフラ構築は超困難 まして原発以外でなんて至難 先進国でそれなのに後進国なんてどうなるやら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/35
36: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:15:02 ID:zdgqz5TK0 >>35 充電ピークは深夜ですが? 外の急速充電なんて数が限られてるから 電力の容量なんてたかが知れてる 全てのEVが一斉に充電し始めるとか ワケわからない何処かの馬鹿社長の意見を心配しているわけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/36
37: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:15:48 ID:j1rd7Wf80 >>30 お盆正月GWは充電待ちで地獄絵図になりそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/37
38: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:16:21 ID:eaIY2XbS0 >>36 その深夜分を賄うだけでも至難だっつってんのw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/38
39: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:18:22 ID:d9wtEOyO0 >>38 だからお前は全ての自動車が毎日300キロ以上走ると思ってんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/39
40: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:20:39 ID:eaIY2XbS0 >>39 単純にガソリンが消費されてる分を電力で補おうと思ったら10%増だと聞いたが それが集中して起こるなら耐えられるインフラは電力の特性上10%増なんかですまないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/40
41: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:23:38 ID:B4MHlIrR0 日本以外の国で凄いEVを作り、庶民の間で大ヒットを飛ばしてる メーカー名は? そんなもんねーよ馬鹿。 まともなEVの価格はブレースルーが起きない限り500万円前後が限界だろ。 この価格でも赤字だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/41
42: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:24:17 ID:1aYcBR0e0 ク http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/42
43: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:24:42 ID:lE8Xy5vA0 >>16 SNSやネットも発達してて、これからはますます情報戦争の時代に突入するからな。デマや フェイクニュースの拡散でいとも簡単に一国の大統領が簡単にすげ変わってしまう時代。 どんな人でも、名のあるメディアやネットで騒いでたら、多少は信じてしまうところもあるだろう。 だからそうならないよう、常に目の前の現象をよく見て、五感で感じて、自分の頭を使って考えなければ、 「世界はEV化の波、世界中の自動車メーカーが投資」というニュースに振り回されたあげく ぼったくり価格のEVを勝ってしまうはめになる。そんな連中が一人でもいれば、地球のどこかで フェイクニュース側はガッツポーズを取ってることだろう。一つ、覚えておいて欲しいのは、 「急げ!バスに乗り遅れるな!」・・・詐欺師やいかさま師ほどこういう言葉を好んで使うこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/43
44: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:25:00 ID:d9wtEOyO0 >>40 前提がおかしい 現実的に今のガソリン車が一斉にEVにならないし 航続距離が400?以上あるから毎日充電する必要はない 社会構造は徐々に代わっていくんだから エネルギー問題も徐々に社会に合わせて移行していく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/44
45: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:25:04 ID:j/o1Mbf+0 おめー今レギュラーガソリン148円だぞ舐めんなクソが!高すぎるわ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/45
46: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:25:16 ID:20pQeLFh0 >>40 つーても一斉にフル充電でもするわけでないし 深夜料金を値上げして 集中する時間帯を分散すればいいだけ ね?簡単でしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/46
47: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:26:28 ID:ZRVqHEtw0 キムタク「やっちゃう?」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/47
48: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:26:56 ID:AFGVP84M0 >>41 そもそも欧州で欧州車が必死にEV売ってるのはCO2規制で罰金食らうのが嫌だからであって、 その為に大幅な割引したり補助金出してもらったりでガソリン車と同じくらいまで値段を下げてなんとか売ってるんだよな。 (そんでもフォルクスワーゲンとか基準クリアできずに罰金を架せられる事になったけどね) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/48
49: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:27:34 ID:1aYcBR0e0 >>43 こういうこと書きながらLINEとか使ってる情弱いるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/49
50: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:27:38 ID:SvVhGaj30 >>46 今は深夜の余剰電力で蓄熱したり蓄電したりといった需要が一定数あるのに、体の良い値上げじゃねえか。そんなことしたら誰が使うんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/50
51: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:28:11 ID:eaIY2XbS0 >>44 > エネルギー問題も徐々に社会に合わせて移行していく 具体的にどうやって増やすのか訊いてんだけど >>46 どうやって分散するんだ? 深夜がピークだってんならかつて原発が稼働していた際に深夜行っていた揚水発電も利用できなくなるって事なんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/51
52: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/30(火) 16:30:00 ID:20pQeLFh0 >>50 使わないなら その時間の負担減らせて良かったね よかったインフラが~は解決したね 都合も何もインフラに負担がかかるなら値上げして 余剰があるなら値下げして稼働率を上げる 昔からやってることなのに何を今更 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/52
53: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:30:20 ID:d9wtEOyO0 >>51 は? 日本の場合は原発しかないだろ 経済産業省のHPみて勉強してこい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/53
54: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 16:30:44 ID:AFGVP84M0 ちなみに欧州CO2規制についてはトヨタはEV造ることなくHVでクリア。 これでVWみたいに必死になってEV作って売れ!って言うのはアフォじゃないかと思うよ。 まぁVWはディーゼルの時の詐欺が響いてるのかもね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617086451/54
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 948 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*