[過去ログ] 【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★13 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 2021/04/03(土)10:46 ID:Xv4xsumj0(1) AAS
今日もトヨタ工作員が元気だなw
早く転職先探しておけよ
トヨタは10年持つか怪しいぞ
930: 2021/04/03(土)10:46 ID:MSZEFvnH0(6/12) AAS
>>769
あれって、自転の角速度を合わせるためにパルスジェットかなんかで微調整する必要があるぞ
遅れたら高度が下がるぞ

>>790
逆だよ
充電時に並列だと電流が物凄いことになって充電ケーブルの太さがファンタジーになる

>>796
まだ「失敗出し」つまり実験段階のものだ
一般ユーザーが手を出すものではない
931
(1): 2021/04/03(土)10:47 ID:uLMqap/A0(18/26) AAS
>>924
ありがとー

んー沖縄以外はあんまり余裕なさそうだけど・・・
いっとくが100%稼働って事実上無理だからね?
常時60%超えてるようなら設備増設の必要があると思う
電力って最重要インフラだから「足りなくなりました停電しますねw」
では済まないんだよ?
932
(1): 2021/04/03(土)10:47 ID:HNYOk+6l0(1/2) AAS
−30℃の環境でEVなんて使い物になるのかね?
暖房だけでバッテリー減りまくりそうだが
933: 2021/04/03(土)10:48 ID:u+9pOWHy0(1/3) AAS
まだやってんのかこのスレ
934
(1): 2021/04/03(土)10:48 ID:uLMqap/A0(19/26) AAS
>>932
でもノルウェーだと結構普及してるみたいだよ?
使ってる本人はどういう感想かは知らんがw
935: 2021/04/03(土)10:51 ID:u+9pOWHy0(2/3) AAS
>>908
スペースXの宇宙船の実験も4回連続で爆発しているからな
いずれイーロン・マスクの化けの皮が剥がれる
936
(1): 2021/04/03(土)10:52 ID:wPE/tfCV0(8/13) AAS
ちなみのドイツ陸軍は軍事用車両にEV採用してるのかね?
寒冷地強いんだろ?w
937
(2): 2021/04/03(土)10:52 ID:EkvOrKjy0(1/2) AAS
環境のためにEV
馬鹿はこれが理解できず便利さ性能で比べる
938
(2): 2021/04/03(土)10:53 ID:ouS2WUWJ0(6/7) AAS
>>936
エンジンで発電し、モーターで移動する戦車なら旧ドイツ軍で実在した
939
(2): 2021/04/03(土)10:53 ID:L9/chEzl0(7/9) AAS
>>928
流石はダサ男、寒冷地仕様で強化されている部分知らないのね
バッテリーよバッテリー、バッテリーが寒さで使い物にならなくなるから強化してるのよ
すなわち自爆乙、だからダサ男なんだよ
940
(1): 2021/04/03(土)10:53 ID:HNYOk+6l0(2/2) AAS
>>934
−7℃環境で40%航続可能距離減るそうだから−30℃だとどうなるかね?
70%減くらいかな?
941: 2021/04/03(土)10:54 ID:MSZEFvnH0(7/12) AAS
>>835
長距離バスって高速道路走るんだぜw
高速ではEVは不利なんだよ
回転数があがるとヒステリシス損失が増えるから

一方で低回転の時は大電流が流れてバッテリー負荷が大きくなる

変速機を使えば改善するけどな
942: 2021/04/03(土)10:58 ID:uLMqap/A0(20/26) AAS
>>937
その環境対策面でも微妙な事が多いというのが以下の記事

www.goo-net.com/magazine/110342.html#:~:text=%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%BB%8A%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%92%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C,%E3%83%88%E3%83%B3%E6%8E%92%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AB%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%80%81EV%E8%BB%8A,%E3%82%82%E6%8E%92%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

ただ中国車みたいに排気ガスが公害になるようなレベルだとEVの方が良いのは確かなんだけど
日本車と比べると果たしてどうなのか?って感じ
943
(3): 2021/04/03(土)10:58 ID:43ieOlFh0(10/11) AAS
>>939
いまどきバッテリーの温度管理ができないEVは日産リーフとレクサスux300eくらいですので
完全にブーメランです
他の負け惜しみネタどうぞ
944: 2021/04/03(土)10:58 ID:MSZEFvnH0(8/12) AAS
>>848
だからHVの特許公開してやったやん
おたくらの技術でできないの?
情けない

>>861
単純に各発電所の最大発電量を合計してるだろ
現実には定期点検で停まってる時間が結構長いんだぞ
945
(2): 2021/04/03(土)10:59 ID:cLzTeBwV0(1) AAS
HVに負けてディーゼルでは詐欺まがいのことしか出来なかった海外メーカーがEVが力入れてもトヨタならすぐ追いついちゃうんじゃね?トヨタに勝てなかった連中の技術力なんて大したことないだろ
946
(1): 2021/04/03(土)10:59 ID:BQKfiIW50(3/11) AAS
>>918
日本の話ししろよバカチョン
947: 2021/04/03(土)11:00 ID:uLMqap/A0(21/26) AAS
>>940
最初から航続距離を70%減で公表して売ってんじゃね?
あとは政府が強烈な補助金出して販促してるんだよきっと
948
(1): 2021/04/03(土)11:01 ID:BQKfiIW50(4/11) AAS
>>938
でかいヤツだっけ?名前忘れたけど
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s