[過去ログ]
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち ★6 [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち ★6 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:15:22 ID:Rp0FqloZ0 >>697 金持ちと貧乏人が子どもに同水準のお金掛けられるか? 習い事や遊びや持ち物に経済格差は現れるよ。 歯列矯正とか外見的な部分も。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/710
711: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:15:34 ID:Vw82r3uJ0 >>707 うちはしたなぁ ステッチとか色々こだわったが 結局使わないまま飾ってある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/711
712: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:15:37 ID:a4bXGn3d0 >>697 馬鹿で貧乏だと子供をこども食堂へ連れて行く手間も惜しむだろ ああいうひとたちは、メンドクサイこと全般だめだから あとは、中途半端にいい顔しようとする貧乏だと、貧乏人扱いされたくないから 見栄張って利用しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/712
713: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:16:15 ID:grl61/FT0 高くなったのは少子化で供給が減ったせい?たんに無理に高級化しただけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/713
714: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:16:40 ID:G7+cUqDb0 この人が何とかすべきなのは経済面以上に 幼稚な精神性の方 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/714
715: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:16:46 ID:Gp42i38+0 >>709 なるほど娘の時代は幼保の補助がなかったらある程度の収入の人ばかりだった 今は色んな収入の人が混在してるからこうなるんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/715
716: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:17:02 ID:mbS4SXEj0 子供が嫌がるなら兎も角自分が劣ってる所を頑張って探して自分を下げてる意味がわからん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/716
717: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:18:03 ID:PYat3oJa0 >>691 それは昭和の発想。少子化推進期ね。古いよおじいちゃん >>694 君は小梨かな? 親の間の序列は子供の数で決まる。 一人っ子親が金かけてても2人以上子供のいる親はフンと鼻で笑ってるし 2人っ子に金かけてるの見て、三人以上子供のある親はなんとも思わないか鼻で笑ってるかのどちらか。 >>701 幼稚園年長に好きに選ばせると、小六で本人が後悔するから、親が決めた方が良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/717
718: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:18:25 ID:5J7EsWcW0 私学、国立は、指定のランドセル。 どんな高くても個別のランドセルって時点でお察しw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/718
719: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/12(土) 13:18:39 ID:P9dooZ6c0 >>649 裁縫箱で似たようなの買う子に成長するだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/719
720: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:19:00 ID:GvTAjNxM0 >>716 下げ過ぎは良くないね ただ自分が最低限というところまでは下げる そうすれば自分より貧しい人が全員まとめて最低限すら出来無い駄目な親として コミュニティ内での立場や発言権を奪えるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/720
721: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:20:01 ID:Vw82r3uJ0 >>710 貧困層出身の子どもに対する施策はまだまだ改良の余地があるよなあ 昔と比べて子どもの非行率が下がってるのは最終学歴が高卒以上が増えたからだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/721
722: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:20:09 ID:zO9Yz9qq0 小6で後悔するのも勉強だろうに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/722
723: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/12(土) 13:20:12 ID:MJe4++cE0 子供の頃貧乏だったから今大人買いが楽しい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/723
724: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/12(土) 13:20:13 ID:0AR5Qx7Z0 >>1 文章全体に「若いお母さん」に対する妬(ねた)みというか嫉(そね)みみたいな雰囲気を感じます。 高齢出産したお母さんが、若いお母さんを見下したがっているというか、そういう雰囲気ですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/724
725: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:20:31 ID:pYgp7f+80 鬼滅のランドセルが気になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/725
726: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/12(土) 13:21:17 ID:aBRdVAtc0 俺は年収1100万あるけど、私服なんてセールでしか買わん。 体形さえキープしてて清潔感ありゃいいのよ モンクレールなんていらんいらん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/726
727: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/12(土) 13:21:49 ID:5w4NL3EJ0 身の丈にあった衣食住を選択すればいいだけ こんだけ物価が安くなってるのに周りと同じように贅沢すればそりゃ金は足りんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/727
728: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:22:52 ID:pYgp7f+80 >>715 医師の子もいるし、ややこしい時はある クラス単位で担任にプレゼントとか何か揃える時 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/728
729: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/12(土) 13:22:54 ID:Vw82r3uJ0 >>717 後悔して子どもは成長するんじゃないかな 親が子どもの決定権支配してたら子どもは競争社会についていけなくなりそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623456341/729
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 273 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s