[過去ログ] 【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★2 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2021/06/26(土)20:48 ID:sLlgTF8+0(1) AAS
>>7
街中走るにはEVでええから
944: 2021/06/26(土)20:48 ID:NU1y13uN0(10/10) AAS
>>903
EV?あんなガラクタ元々ゴミだから。
945: 2021/06/26(土)20:48 ID:pgLiGYXj0(1) AAS
バイデン政権は7月4日までにアメリカの人口の75%にワクチンを摂取させないと
交代させられるらしよw 直ぐではなく、引きずり下ろすシナリオが発動するらしいw
これからのアメリカの予測。マジで悲惨な内容になってる。
ワクチンを打たない人は防護服を準備して死体運びを手伝う準備をしろってさ。
WHAT IS COMING WILL BE SO BAD THAT SOME WILL LOST THEIR MINDS.
SOME WILL LOSE THEIR FAITH
外部リンク:www.bitchute.com
946: 2021/06/26(土)20:48 ID:JU5J1qci0(5/5) AAS
>>921
水素は拡散性が高く
タンクから勝手に放出されるw

水素は貯めておくにも電気を食う
947: 2021/06/26(土)20:48 ID:xCb3And90(3/3) AAS
 EVはバッテリーが劇的に安くなればいいがそうならないと厳しい。
 セカンドカーや原付バイクなら別だがメインの車両で充電なんかやってられん規格化してバッテリーごとスタンドでポコポコ交換する形式にしないと普及は難しいだろう。
948
(1): 2021/06/26(土)20:48 ID:ulL85sG00(8/8) AAS
中国EVっていうより
リチウム電池そのものが中華なんだよな

良いものは中国の中でも異常な取り合い競争やってて
Appleはそれに負けた 今までなんとか最良質なものを獲得してたが
中華スマホ会社の方がやはり強かった
それで電池寿命とか中途半端で不明なものが小型復帰のSEだ
シリーズの中では安価だが要するに品質がUMIDIGIレベルということ

騙されてるのはお前らアホな日本情弱 値段からしたら高すぎる
949: 2021/06/26(土)20:48 ID:LeuObFxp0(1) AAS
先月までEVばっかりだったのに、今月に水素がやけに持ち上げられてる。
世界はEVで行くかと思ってたけど水素も十分にあり得るな。
950: 2021/06/26(土)20:48 ID:79MgZtqn0(2/2) AAS
>>933
ガソリン車は、もっと危険だろ。
951: 2021/06/26(土)20:48 ID:V7N2le+a0(5/5) AAS
>>920
トヨタはパナと提携したはずですよ
リチュウムに関してだけどね
本命は全固体電池だけどまだまだ研究途上ですわな
952: 2021/06/26(土)20:49 ID:PZZ0Kj8w0(7/7) AAS
>>869
あんなに劣化しやすいのに?
というか日本のはGS内で作ってるよね、違った?
953: 2021/06/26(土)20:49 ID:x7pFhSqv0(6/6) AAS
>>761
面白さ優先やろ
954: うさにゃん 2021/06/26(土)20:49 ID:O+QrWp0L0(3/5) AAS
シナチョン五毛パヨク怒りのEV大爆発www
955: 2021/06/26(土)20:49 ID:pQfs5Tfb0(3/3) AAS
そもそもリチウムバッテリーの技術自体が半世紀以上も頭打ち状態だからEVには未来がない
956: 2021/06/26(土)20:49 ID:ZCS4IQUV0(9/9) AAS
水素耐腐食技術ができました!ってニュースが出てきたら出来レースかな
957: 2021/06/26(土)20:49 ID:TSgwwGW60(4/4) AAS
水素エンジンハイブリッド
燃料電池
全個体電池EV
を選べるならいいすな
958: 2021/06/26(土)20:49 ID:QHpN2jfp0(4/4) AAS
>>872
貯められから発電方法は問わないけどな
バッテリーってレア資源消費が激しいンだって?リサイクルするにはとんでもないエネルギーが必要なんだって
959: 2021/06/26(土)20:49 ID:UZ/AiHjk0(1) AAS
おかしいよ
960: 2021/06/26(土)20:49 ID:FXyjjudd0(1) AAS
水素脆化あるけど何年持つんや
961: 2021/06/26(土)20:49 ID:4QyhyyEx0(3/3) AAS
miraiは完全受注生産じゃなかったっけ?
買おうと思っても予約が埋まっていて買えないとか聞いたことがある
962: 2021/06/26(土)20:49 ID:kGTgacXF0(5/5) AAS
>>862
これがすべてトヨタに有力な国家間の条件で進んでると妄信してるのはいいけど

なんでこんなことを、したのか?

それを全く考えられない脳みその連中が大喜びしてるのが今の日本なんだろうと思う。
俺はアメリカのくっそ圧力に対して日本がやって産業を潰してきたのを見てきてるんだよ。
お前みたいに日本が買ったうぇーーい
文句言ってるのは反日在日ばっかりwww
ていう、アホに対して中身やその先がどうなってるか
マジで慎重にやらないと中華並にずる賢いアメリカとやってけねーのな。

まーお前らが一喜一憂するのは勝手だか、本当に危ない連中なうえに日本は安全保障じょう逆らえない相手だと言うことをしっかり考えて取引しないといけないのよ
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s