[過去ログ] 【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 デルタ株にも有効 ★7 [haru★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2021/09/26(日)20:13 ID:BK5/CHg80(1/8) AAS
>>2
ファクターXはあったよ
インドと日本で共通で持ってる遺伝子
東大京大の先生が論文発表している
デルタ株では突破されたけど
334: 2021/09/26(日)20:17 ID:BK5/CHg80(2/8) AAS
逆効果のイソジンより納豆でうがいすればいいよ
343
(1): 2021/09/26(日)20:19 ID:BK5/CHg80(3/8) AAS
>>337
スレチ
350: 2021/09/26(日)20:20 ID:BK5/CHg80(4/8) AAS
>>330
納豆ネバネバ苦手ならタレいれてからお湯割りすると
サラサラ食べれるよ
395
(1): 2021/09/26(日)20:27 ID:BK5/CHg80(5/8) AAS
>>367
昭和かよ
朝から納豆食べるの旅館くらいだろう
429
(1): 2021/09/26(日)20:34 ID:BK5/CHg80(6/8) AAS
納豆食べて緑茶でうがいだな
こうなると関西以西は不利だね
443: 2021/09/26(日)20:36 ID:BK5/CHg80(7/8) AAS
>>425
試験管内での話しなので食べればOKは別の話し
口内なら効果あるかもレベル
463: 2021/09/26(日)20:41 ID:BK5/CHg80(8/8) AAS
マスクしてても隙間からウイルスが入り込み口内にいるうちに納豆食べれば大丈夫かもしれないが
マスクしないでおもいっきりウイルス吸い込み肺まで行ったら納豆食べて感染するわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.142s*