[過去ログ] 【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 デルタ株にも有効 ★7 [haru★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2021/09/26(日)23:00 ID:R2k470JS0(1/3) AAS
一度受容体にくっ付いたらその後食べても効果無いよね
806: 2021/09/26(日)23:02 ID:R2k470JS0(2/3) AAS
納豆だけでなく、発酵するタンパク質なら溶けるんでないの。
てかなんなら、他のものでもちょっとしたことでウィルスは壊れるんでは。
814
(1): 2021/09/26(日)23:05 ID:R2k470JS0(3/3) AAS
大阪人は納豆が嫌いうが、関東へ来たら段々と食べるようになる人もいるけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.167s*