[過去ログ] 【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 ★10 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2022/02/26(土)14:43 ID:Fu/6SW7h0(2/3) AAS
>>747
空から攻めだしたら終わる
800: 2022/02/26(土)14:43 ID:0I70O50K0(1/2) AAS
>>729
日本語でOK
801
(1): 2022/02/26(土)14:43 ID:2UVp6DDP0(13/18) AAS
>>797
春までまたげないのはお互いわかってるから今夜が正念場だろうな
802
(3): 2022/02/26(土)14:43 ID:x4LmF6pB0(1/7) AAS
>>102
ロシア軍は制空権取れてないよ

エリート兵の空挺部隊を満載したロシア軍のイリューシンが
ウクライナ軍のスホーイに撃墜されてる
無防備で無策のロシア
twitter.com/rockfish31/status/1497368956696346625?s=21

Ukrainian Deputy Defense Minister Hanna Malyar:
Russian forces had suffered the following losses:
Tanks up to 80
Aircraft 10
省5
803
(1): 2022/02/26(土)14:43 ID:9bQZEqgj0(6/12) AAS
>>785
4000人ってまじ?
それほとんど壊滅じゃん、前線維持できんでしょ

湾岸戦争で米は一か月で数十人くらいの死者だったような
804
(1): 2022/02/26(土)14:44 ID:AjnyPhDb0(1) AAS
チェチェン共和国というのが南部にあって、
山岳地帯にチェチェン人が住んでいて、ロシア支配に頑強に抵抗した。
ソ連時代、チェチェンによるテロも頻発。
精強な民族として知られる。
805
(1): 2022/02/26(土)14:44 ID:UFP2kv2c0(1/6) AAS
今日も2機目のイリューシン輸送機が落とされて落下傘部隊がやられたっぽい。 ロシア兵300人はやられてるな
806: 2022/02/26(土)14:44 ID:0I70O50K0(2/2) AAS
>>797
水虫に悩まされそう
807: 2022/02/26(土)14:44 ID:QO13Dlg10(1/2) AAS
>>11
「我々(ウクライナ人)はソ連の兵士がどんなものかを身内としてよく知ってるから絶対に国民を守らなきゃならない」って
808: 2022/02/26(土)14:44 ID:NNb4TANI0(2/5) AAS
>>780
ちゃんとした防空システムあるからそれ出来なくてこのありさま。
キエフ突撃の空てい部隊乗せた輸送機が二機落とされて悲惨なことになってからな。

今までゲリラ相手の無双試合とは違うってこと思い知ってるところだろ。
809
(1): 2022/02/26(土)14:44 ID:qdxnhTdD0(4/6) AAS
今回はDSがプーチンの敵。
ソロスはずいぶん前からやってるという。
810: 2022/02/26(土)14:45 ID:biE42klG0(4/10) AAS
>>782
そういうもんなのか、なるほどな…
これウクライナが3月の最初のパラ開催の前まで頑張れればロシア引くしかないから
なんとかならんかねぇ
811: 2022/02/26(土)14:45 ID:Vp+wSa4G0(7/7) AAS
しかしプーチンの算段では仮に春になったとしたらどのみち短期の軍事作戦は失敗を意味してるため
2月下旬までに侵攻を開始したら問題ではなかった
812: 2022/02/26(土)14:45 ID:9/V8Q1Gb0(14/18) AAS
>>801
そもそもウクライナはロシアガスでなりたってるからな。他国にがっつり依存しつつ
いうこときかないとか、まあこうなる運命だろうな。
813: 2022/02/26(土)14:45 ID:PA4czw+u0(5/7) AAS
>>805
やっぱ政治将校が同乗してたのかな?
814: 2022/02/26(土)14:45 ID:geZAlB0V0(5/8) AAS
>>724
当時の戦闘機と今の戦闘機では段違い。
例えるなら自転車とF1カーほどの違いがある。
パイロットになるには相当な訓練が必要で
ひとりのパイロットの養成に数億円かかるとも言われている。
因みに米軍の戦闘機パイロットは軍エリートで全員が将校。
815: 2022/02/26(土)14:45 ID:I6WiBYOo0(3/4) AAS
>>802
近代改修はやってるだろうけどSu27やMig29なんだろウクライナ空軍て
強いな
816: 2022/02/26(土)14:45 ID:2UVp6DDP0(14/18) AAS
>>802
民間人がタイヤ積んでもやしてるんだよ、ウクライナ。制空権すら民間で防衛しちゃうくらい手伝ってる。
最初十字レンチもって何してんだろ?パンク?と思ったらタイヤ積みまくってた
817
(1): 2022/02/26(土)14:45 ID:M/h57NnQ0(1) AAS
>>669
湾岸戦争の時に米軍がイラク軍のスカッドミサイルを撃墜したって
報道で発表してたけど、その後解ったのはスカッドミサイル半分も撃墜出来ていなかったそうな
818
(2): 2022/02/26(土)14:45 ID:K6kZ3CIT0(1) AAS
>>797
昔と違って道路が整備されてるから意味なくね
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s