[過去ログ] 女子の大学進学「東京7割」「鹿児島3割」これって公平? データでみる都道府県のジェンダー平等★2 [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: 2022/03/18(金)05:35 ID:xb96bTgI0(1/9) AAS
>>708
さすがに頭おかしいと言われるレベル
773: 2022/03/18(金)05:40 ID:xb96bTgI0(2/9) AAS
>>115
これは正直真理
779: 2022/03/18(金)06:11 ID:xb96bTgI0(3/9) AAS
>>776
地方から都内の大学に進学は金かかるもんね
高卒で就職して働きながら放送大学とか通信で大卒になったり
資格とったほうが良さげ
795: 2022/03/18(金)07:18 ID:xb96bTgI0(4/9) AAS
なんか前見たな
都内の国立に進学
学費は免除、奨学金もらってる
生活費足りずバイトするが勉強時間足りず単位落とす
成績不良で学費免除と奨学金が無くなる
休学して金稼ぐも追っつかす中退
みたいなの
915: 2022/03/18(金)09:57 ID:xb96bTgI0(5/9) AAS
>>807
金ねんだわ
916: 2022/03/18(金)10:00 ID:xb96bTgI0(6/9) AAS
>>905
MARCHでも顔採用なのに
945: 2022/03/18(金)10:21 ID:xb96bTgI0(7/9) AAS
>>912
まあ女は40くらいで管理職と転勤を天秤にかけさせるとたいてい辞めるから
総合職の人数調整役に入れやすいのかもね
953
(1): 2022/03/18(金)10:24 ID:xb96bTgI0(8/9) AAS
>>922
いったん子育てや配偶者の転勤で長期離脱すると早慶でも戻るの難しいよ
でも保育士栄養士なら比較的スムーズに戻る足掛かりになるんで
女だとバカにできん資格
1000: 2022/03/18(金)10:48 ID:xb96bTgI0(9/9) AAS
>>992
埼玉は東京に憧れが無いからな
地方出身の稼ぐ旦那を農家の実家に引きずり込めばいいだけだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*