[過去ログ] 【国際】ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 戦闘機は3分の1を失う ★6 [ブギー★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2022/03/19(土)01:33 ID:9OYXVrIJ0(5/6) AAS
>>895
二年やったらロシア連邦は分解する
961: 2022/03/19(土)01:33 ID:47Bs3yyI0(5/5) AAS
>>905
あの当時は中共系の工作かと思ったけど
ひょっとしたら関連あったりするかもね
962: 2022/03/19(土)01:33 ID:3F+1DzaL0(1) AAS
>>945
そんな希ガス
963(1): 2022/03/19(土)01:33 ID:D5gfa/oi0(13/13) AAS
>>936
泥沼は放置しとくんだ
964(1): 2022/03/19(土)01:33 ID:vwITVBW20(1) AAS
>>915
そもそもロシア、プーチンが心配してるのはウクライナがNATOに組み込まれる事により
西側の武器が持ち込まれそこに設置され、使われる事
そしてそれは今まさに起きている事
つまりプーチンは正しいw
965: 2022/03/19(土)01:33 ID:KgaQU6K/0(14/14) AAS
>>944
元々物量でゴリ押し戦術ばかりだぞ
966: 2022/03/19(土)01:34 ID:AqSdmq1a0(1) AAS
もうかなりの金欠でない?
中国からは金出そうもないね
習近平も内政で大変そうだしw
でも、あんまり追い詰めると核のボタン押しそうで怖いわ
967: 2022/03/19(土)01:34 ID:fTbBptZX0(2/4) AAS
>>948
ロシアは軍事限定なら国産CPUに国産OS使ってるぞ。
Astra Linuxとかいう奴。
968: 2022/03/19(土)01:34 ID:T05+1o000(2/3) AAS
>>910
キエフのゼレンスキーって絶対目標があるからそのアドバンテージは無いに等しいんじゃない?
969: 2022/03/19(土)01:34 ID:1Gi02C460(5/5) AAS
>>873
草
970(1): 2022/03/19(土)01:34 ID:x3hKutgQ0(1) AAS
フェイクニュースっぽいな
わざわざ軍の参謀が内情を言うか
これウクライナ語の記事だし
971(1): 2022/03/19(土)01:34 ID:+wy3qkRX0(2/2) AAS
こりゃウクライナやフィンランドがNATO入りするより
プーチンみたいな無能が実権握ってる方が国家的危機だと
そろそろ気づいた方がよくね?
972(1): 2022/03/19(土)01:34 ID:vAcVxuoc0(2/2) AAS
作戦を立案する将官を徹底的に狙撃してるのも功を奏しているな。
現場の若い兵士だけだと何も出来なくなってる。
973: 2022/03/19(土)01:34 ID:AWoYarVT0(1) AAS
ロシアまじで負けるんでは
974: 2022/03/19(土)01:34 ID:LdDk7iM20(3/3) AAS
>>857
更に先祖はスキタイ人だしな
ゲリラ戦に関してはもうお家芸よ
975(1): 2022/03/19(土)01:34 ID:ScCvFYHG0(6/6) AAS
>>958
新型と言っても射程距離と命中率伸ばすアップデートに近いものらしいからなぁ…
976: 2022/03/19(土)01:34 ID:5lIYBqhd0(1) AAS
英雄ゼレンスキー大勝利?
977: 2022/03/19(土)01:35 ID:5nc+q4PV0(3/3) AAS
プーチンさん晩節を汚しちまったな
978: 2022/03/19(土)01:35 ID:sO/5Mh+B0(21/21) AAS
一番アメリカが情報収集してるのが、プーチンの精神状態だろうな。
各都市の防衛状況1つ1つより、そちらにマンパワー割いてるはず。
979: 2022/03/19(土)01:35 ID:9OYXVrIJ0(6/6) AAS
>>963
なので、ベラルーシの
独裁者からアメリカに擦り寄ることはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*