[過去ログ]
【軍事】核共有は「日本になじまない」自民党安保調査会は当面採用せず 非核三原則見直しも党提言に盛り込まず [ramune★] (1002レス)
【軍事】核共有は「日本になじまない」自民党安保調査会は当面採用せず 非核三原則見直しも党提言に盛り込まず [ramune★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647656889/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ramune ★ [] 2022/03/19(土) 11:28:09 ID:eL78R3pg9 自民党の安全保障調査会は16日、勉強会を党本部で開き、北大西洋条約機構(NATO)が採用する米国の核兵器を ドイツなどが自国内に配備して共同運用する「核共有」に関して有識者から意見を聴取した。 核を配備した基地が攻撃対象になる恐れが高いなどの理由から、出席議員からは核共有は日本にはなじまないとの意見が相次ぎ、 調査会としては当面採用しない方針でまとまった。 党内では非核三原則の柱の一つの「持ち込ませず」を見直す案も浮上していたが、調査会幹事長代理の宮沢博行衆院議員によると、 この日の会合では直ちに見直すべきだという意見は出なかった。宮沢氏は政府の外交・防衛の長期指針「国家安全保障戦略」の年末の改定に向け、 5月にまとめる党提言には非核三原則の見直しは盛り込まれないとの見通しを示した。 ただ、核共有を巡っては安倍晋三元首相が導入議論を始めるよう提起。高市早苗政調会長も「持ち込ませず」の見直しをにらんだ論議の必要性を訴えており、 党内の意見の違いが鮮明になった。 16日の会合は非公開。出席者によると、NATOの核共有に詳しい政策研究大学院大学の岩間陽子教授ら3人が、核共有の仕組みなどを説明。 有識者からも核共有は日本になじまず、非核3原則の見直しも「実益がない」との見解が出たという。 宮沢氏は「タブー視せずに今回素直に学んだが『違うよね』というのが今の結論」と表明。核共有に関する議論を党内で継続する考えもないと述べた。(川田篤志) https://www.tokyo-np.co.jp/article/165962 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647656889/1
2: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/19(土) 11:28:38 ID:EI2H0Ujk0 安倍ザマア http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647656889/2
3: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/19(土) 11:28:51 ID:b3w1Uq0E0 そもそも意味ないしなw アメリカにしか 使用する権利がない核とか いらんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647656889/3
4: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/19(土) 11:29:12 ID:AzIcDybW0 アメリカが共有するわけない 日本が自ら保有するしかないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647656889/4
5: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/19(土) 11:29:34 ID:yuDa/xUs0 きしだ 君が総理大臣なら そうなるよ 国民の命なんかより金。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647656889/5
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 997 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s