[過去ログ] 【軍事】核共有は「日本になじまない」自民党安保調査会は当面採用せず 非核三原則見直しも党提言に盛り込まず★2 [ramune★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(3): 2022/03/19(土)14:31 ID:NiGLEeVG0(6/9) AAS
>>242
こういう馬鹿はなんなんだろうな
石原慎太郎に感情的な邪魔をしただけだったな
結局、民主党政権が呑気に購入したせいで、国家間の問題にレベルをあげたと勘違いした支那への挑発になり軍事的軋轢を高めただけだった
273: 2022/03/19(土)14:31 ID:gnJVzsNS0(1/2) AAS
アベちゃんがパヨクをつぶしてくれたので
もうちょっとまともな保守勢力がでてきてほしい
正直安倍ちゃんでも古い世代だから微妙なんだよな
274: 2022/03/19(土)14:31 ID:KCSLCN0l0(12/12) AAS
>>269
文句あるなら出ていけばよいのでは
275: 2022/03/19(土)14:31 ID:lolDxy8O0(5/5) AAS
>>256
それがいいと言っとろうが
未来永劫いらんというわけでもない。現在の議論だから今後も別に議論していい
276: 2022/03/19(土)14:32 ID:gnJVzsNS0(2/2) AAS
>>272
ほんとだよね
パヨクは無駄に問題を混乱させただけだった
まじで石原案でよかったのにな
無能すぎてあきれる
277(1): 2022/03/19(土)14:32 ID:VijH1Clp0(9/42) AAS
>>268
国・地域別では、ASEANが2020年に引き続き中国にとって最大の貿易パートナーとなったほか、主要な貿易パートナーのEU、米国との貿易額も前年比で3割近く増加した(添付資料表参照)。 主要な品目(金額ベース)をみると、輸出では自動車が2.2倍と大幅に増えたほか、レアアースや鋼材、肥料等の品目が増加した。輸入では、シェアの大きい集積回路が23.6%増となった。
ほらコピペ
278(1): 2022/03/19(土)14:33 ID:ZEIm/THR0(1) AAS
一部の自民党員の声がデカかっただけか
279: 2022/03/19(土)14:33 ID:VijH1Clp0(10/42) AAS
>>272
おめえが馬鹿だよw
石原が1度でも所有者にあったことがあったかよ?
280: 2022/03/19(土)14:33 ID:417ic0/D0(1) AAS
他国に核発射ボタン委ねるシステムなんて要らん
281(1): 2022/03/19(土)14:33 ID:wpnm8fGo0(24/38) AAS
>>277
それってオヤビンから通達がきてるの?(笑)
他の人もそれ『だけ』いってたよ。
支那産の車って特に何がうれているの?そのくらい知ってるんだよね?
282(1): 2022/03/19(土)14:33 ID:m5OOPbS40(1) AAS
>>250
いやだって、中国以上に発展性のある産業が育ってない日本はどうなるんよって話にならんか?
中国が滅びる前に日本が滅ぶんちゃうの?
283(1): 2022/03/19(土)14:34 ID:VijH1Clp0(11/42) AAS
>>281
記事書いてるJETROに聞けば?
284(2): 2022/03/19(土)14:35 ID:0eUjJ9IZ0(8/8) AAS
日本独自で核保有の方がまだ建設的な議論とは言えるが
まず第一に、世界から制裁される
日本は平和な国だから許されるなんてことはなく
核保有したら平和でもなんでもない危険な国になるんだから
核拡散防止条約も脱退して、なんなら国連安保理に非難決議されて
日本は制裁されることが確定している
そして第二に、核実験できない
核弾頭ってのはきれいに爆発することが要求されるので
どこの核保有国も、北朝鮮ですら何度も何度も核実験をした
もしかしたらネトウヨは実験なしで核弾頭を作れるんだーとか言い出すのかもしれないが
省1
285(1): 2022/03/19(土)14:35 ID:7OQfsEEw0(1/2) AAS
>>18
> 共有したって核のボタンはアメリカにしか許されんよ。
> 売国安倍が、アメリカの指示で吹いてるんだな。
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
> 核を持った時点でロシア中国に戦争の口実を与えてしまう
東西冷戦で米国が西ドイツにバーシング2という
格安中距離核ミサイルを大量配備したら、
核削減交渉をソ連側から申し出て、
中距離核戦力全廃条約INF条約で
冷戦の中盤戦から米国が有利になった。
省10
286: 2022/03/19(土)14:35 ID:wpnm8fGo0(25/38) AAS
>>282
日本はもう熟成の期間だよ。
これから新しく何かでドンがあるとしたらEVくらいかね。
287(1): 2022/03/19(土)14:35 ID:wpnm8fGo0(26/38) AAS
>>283
つまり君は知らないと(笑)
はいはいおつかれ。
288: 2022/03/19(土)14:35 ID:7OQfsEEw0(2/2) AAS
>>285
経済力と軍事力は正比例する。
中国のGDP、購買力平価では米逆転 通貨漂流ニクソン・ショック50年
日経新聞 2021年8月3日 17:19 [有料会員限定]
外部リンク:www.nikkei.com
米財政赤字の拡大などでドルの覇権を危ぶむ声が出てきた。
米国との激しい対立も辞さない世界第2位の経済大国、中国は人民元の国際化を推し進める。
通貨の覇権はどこに向かうのか。
米国の経済規模は19世紀後半に英国を上回り、第2次世界大戦後、ドルが新たな基軸通貨となった。
ブレトンウッズ体制のもと、外貨準備に占めるドルの割合は一気に上がったが、最近では低下している。
省4
289: 2022/03/19(土)14:36 ID:1O8NK3fc0(1) AAS
共有するくらいなら作った方がいいよ
と思ったけど隠蔽大国だからなぁ
それはそれでちょっと不安だわ
290: 2022/03/19(土)14:36 ID:VijH1Clp0(12/42) AAS
>>284
それは日本人が思ってるだけでIAEAからバリバリ調査受けてる疑わしい国だよw
291: 2022/03/19(土)14:37 ID:6O990ECZ0(1) AAS
アホか日本がどうこうじゃなくてコクミンヲ核で守る必要があるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s