[過去ログ]
【社会】不人気職化する教師…採用試験の倍率低下止まらず…倍率1.4倍の佐賀県は年2回試験実施へ ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】不人気職化する教師…採用試験の倍率低下止まらず…倍率1.4倍の佐賀県は年2回試験実施へ ★2 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
401: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:38:03 ID:jHsQgtK+0 地方国立大学だと教育学部って偏差値底辺でバカにされてるのに そこからさらに1.4倍って相当レベル低いだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/401
402: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:38:14 ID:bofa/KbD0 >>274 教員の離職率w 調べたら大笑いだぞ。 キツい大変モンペガーって幾ら抜かしても数字は正直だよな。 こんな低い離職率の職場なんか民間じゃあり得ないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/402
403: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:38:31 ID:63b8nLM10 >>2 こうやって批判してるんだから自業自得だと思うし、誰が裏切り者のバカとクズが産んだ餓鬼の世話を仕事にしたいと思うのか? という社会の矛盾がネットで詳らかに明らかになったからだと思うね やっとの思いで餓鬼をこさえた有象無象のモンスターペアレンツを顧客にしたい人はまともじゃない こういう問題を解決しようとして来なかったのだから誰も文句を言う資格は無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/403
404: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:39:00 ID:ah2zVpXS0 教職免許を廃止しろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/404
405: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:39:09 ID:WUaS3gEA0 そうは言うけど未成年買春で逮捕歴がある俺の兄貴は何度採用試験受けても通らねえぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/405
406: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:40:05 ID:9R4qNZbo0 >>402 民間と違って辞めても次がないから辞められないだけ 社会でのキャリアが皆無だから、キャリアアップも糞もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/406
407: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:40:23 ID:w2c8G73o0 >>405 その話kwsk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/407
408: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:40:49 ID:F6lI58lu0 >>397 ある程度以上の塾は元公立教員なんて取らないよ 同じブラックでもそんなの取るくらいならアパレルや飲食やってた人の方がマシ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/408
409: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:41:30 ID:bofa/KbD0 >>298 工作員乙。 文科省が公表してる教師の離職率調べてみろ。 新人がそんなに離職するなら学校の問題だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/409
410: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/20(日) 18:42:09 ID:KkKyvQ7G0 >>383 教員養成の専修と教育学をやる専修の両方があるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/410
411: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:42:16 ID:+SW5PtVy0 これからは教員も外国人材の活用が必要 中国人教師が公立学校の教壇に立つ日も近い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/411
412: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/20(日) 18:42:35 ID:w2c8G73o0 >>399 中学高校の教員免許って教育学部である必要ないけどなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/412
413: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/20(日) 18:43:14 ID:6RTRSqDm0 >>1 授業は予備校みたいなテレビ授業にして、学級担任は生徒の生活指導を行うような分業制にするしかないと思うなあ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/413
414: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:43:21 ID:63b8nLM10 >>404 まあ、放っておけばいずれそうなるよ だってもう教育の質も維持出来ないから で、またゆたぼんがどんどん増える はやく終わってしまえよ 目指せアジアの最貧国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/414
415: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/20(日) 18:44:19 ID:KkKyvQ7G0 >>413 これだね 教員によって質のバラツキがひどすぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/415
416: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:45:18 ID:NGv0cTqg0 公立中学校を救う為に公立の中高一貫校が増えている ここのみで一生働ける枠が出来たら競争倍率が上がるかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/416
417: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:45:25 ID:GeYiewKt0 >>393 お前完全に典型的なモンペやん ◯んだ方が社会のためだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/417
418: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/20(日) 18:46:08 ID:0jK42Vu80 >>359 県の教職員採用試験で学科受かった後の二次の面接で他にどこか受けましたかと聞かれ、銀行とかから内定貰いましたと正直に答えたら落ちましたわ 面接で落とされたのって俺くらい?一応本命は教員だったけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/418
419: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:46:15 ID:F6lI58lu0 そのうち学校も一握りの正規職員と多数の非正規で回すことになるのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/419
420: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/20(日) 18:46:22 ID:GeYiewKt0 >>393 あと家族のためな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647754426/420
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 582 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s