[過去ログ] 【寿司】江戸庶民が愛した寿司の中で、なぜマグロは不人気だったのか? ★2 [ごまカンパチ★] (529レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2022/03/23(水)22:49 ID:CTTnmdpv0(1/2) AAS
>>410
なんで江戸時代に鮪を食ってたのかとか、大間の鮪が有名なのかとか考えたことはあるか?
412: 2022/03/23(水)22:52 ID:IkM5qjYo0(1) AAS
握り寿司の前に魚の鮮度が維持できない
魚が酢漬け醤油漬け状態じゃないととてもじゃないけど
寿司のネタにはできまい
413: 2022/03/23(水)22:54 ID:9LD5Epkd0(1) AAS
そもそも冷凍無い時代じゃ
トロは腐って赤身は焼けてるわけで
そら食えたもんや無かろ
414
(1): 2022/03/23(水)23:00 ID:3vguzLID0(1) AAS
寿司屋で海鮮丼に直接醤油かけてるバカ発見した
こいつ食べ方知らないのかよ
てか親からどんな教育受けたら
こんな下品な食べ方の人間になるの?
こっちが見てて恥ずかしい
415: 2022/03/23(水)23:00 ID:5VaI6Wwx0(1) AAS
赤身醤油漬けなら美味いんじゃないの?
416
(2): 2022/03/23(水)23:25 ID:Fr9uIQG00(2/2) AAS
>>408
マグロは普通に人気だったからね
寿司ネタにもあったし刺身としても一般的だったし
ネットのどこかで見た知識でうろ覚えで書いた記事なんだろ
417
(2): 2022/03/23(水)23:33 ID:8McVXqzA0(1) AAS
ネタはなんでもいいからとにかく酢飯食いたい!ってなるときある
418: 2022/03/23(水)23:36 ID:CTTnmdpv0(2/2) AAS
>>417
ちらし寿司とか海鮮丼にしとけばいいんじゃないの?
419: 2022/03/23(水)23:36 ID:31qVWyJK0(2/2) AAS
>>416
そうか
そんなに不人気だったら現代には残らんわな
420: 2022/03/23(水)23:50 ID:7LX3iVr50(2/2) AAS
>>414
今時他人の食べ方にいちいち恥ずかしいとか言ってる奴のほうが恥ずかしいわ
421
(2): 2022/03/24(木)01:05 ID:OdJxbwSc0(1/7) AAS
>>416
> マグロは普通に人気だったからね
> 刺身としても一般的だったし

漁港近くでもない限り、鮮度の良いマグロの刺身を食べるのは無理だったのにか?
422: 2022/03/24(木)01:12 ID:1gwTScu/0(1) AAS
マグロ自体はあったけど赤身を漬けで食べてたんだよ
昨今のマグロの寿司や刺身とは違う
423
(3): 2022/03/24(木)01:12 ID:605i2OOM0(1/7) AAS
>>421
上にも書いた事だけど実際に江戸時代の文献に
刺身は「江戸は大礼の時は鯛を用い、平日之を用うるを稀とす。平日はマグロを専とす」
「刺身屋 鰹及びマグロの刺身を専とし、この一種を生業する者、諸所に多し」
なんていう記録があるんだから無理だと強弁されても困るなw
424: 2022/03/24(木)01:14 ID:OdJxbwSc0(2/7) AAS
>>423

> >>421
> 上にも書いた事だけど実際に江戸時代の文献に
> 刺身は「江戸は大礼の時は鯛を用い、平日之を用うるを稀とす。平日はマグロを専とす」
> 「刺身屋 鰹及びマグロの刺身を専とし、この一種を生業する者、諸所に多し」
> なんていう記録があるんだから無理だと強弁されても困るなw
425
(2): 2022/03/24(木)01:28 ID:OdJxbwSc0(3/7) AAS
>>423
失礼 悪いが「人気だった」との主張はとても信じがたい
冬場だったら焼津や外房からでも辛うじて江戸まで運ぶことは可能だったのでは? と思うが 江戸以前から刺身の代表はタイやヒラメであり、マグロの刺身が好まれるようになったのは戦後だろう
426
(1): 2022/03/24(木)01:36 ID:0QW/G+eb0(1) AAS
>>423
素直に読むと、特別な日は鯛
普通は鯛が食えないから
鮪や鰹で我慢してた

って事じゃ?
人気がなかったってことでしょ
427: 2022/03/24(木)01:42 ID:605i2OOM0(2/7) AAS
>>425
非常に信頼性が高くて江戸の風俗に関する一級史料とされている『守貞謾稿』に
「普段の刺身は大体マグロ」「カツオとマグロを扱う刺身屋があちこちにある」
と書いてあるのに絶対に信じないというなら別に説得しようとも思わないけども
まあどんな史料にもよらない自分の頭の中だけにある真実を追究するのも自由だしね
428: 2022/03/24(木)01:44 ID:f51VOpZL0(1) AAS
初鰹とか別に大して美味しくなくてメチャ高いものを有難がってたからよくわからんよな
429: 2022/03/24(木)01:47 ID:c33/RTHC0(1) AAS
今の感覚で考えるからおかしく思えるだけ
430
(1): 2022/03/24(木)01:48 ID:605i2OOM0(3/7) AAS
>>426
これも上に貼ったんだけど
宴会を描いた浮世絵に赤身と白身の刺身の盛り合わせがあるんだよ
赤身ならカツオかマグロで不人気な安物なら宴会の絵には描かれない
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s