[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「円安は家計には必ずしもプラスではないが、輸出が増えるので経済全体ではプラス」★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2022/03/20(日)22:53 ID:IRPgmUEw0(1) AAS
もうずっと貿易赤字国のまま円安なんだが、まるでこのまま円安でいても数年後貿易が黒字になるようだよ、黒田総裁の言ってることじゃw
おかしいだろ。
168: 2022/03/20(日)22:54 ID:rejoo7740(10/21) AAS
エネルギーが不足し、工場が止まり、物品が不足して経済全体的なインフレになる。
そこにコロナによる工場停止も加わって不景気とインフレが一緒に来る。
それがサマーズ氏の主張するスタグフレーションである。
169: 2022/03/20(日)22:55 ID:xoKGxLSs0(1) AAS
円高円安議論の前に日経株価の為に金するのやめたら良いと思う
170
(1): 2022/03/20(日)22:55 ID:UyaK9jBU0(2/2) AAS
>>161
逆です。
経済活動が再開され始まったので
市況が上昇してます。
コロナ感染で一時はものすごい勢いで
経済活動が縮小して原油価格がマイナスになりました。
171: 2022/03/20(日)22:55 ID:6e8HOcvp0(1) AAS
黒田は嘘ばかりつくし、発言聞く度にマジで頭イカれてんのかなと思う
172: 2022/03/20(日)22:55 ID:mBfHaHYP0(1) AAS
家電が死んだ今、輸出が増えるとか言ってるのは老害
173: 2022/03/20(日)22:55 ID:q7o7YcaR0(1) AAS
このゴミなんとかせーよ
174: 2022/03/20(日)22:56 ID:1TSVWiGd0(1) AAS
次のコメントで何というかな
175: 2022/03/20(日)22:56 ID:PfzbSOQZ0(3/4) AAS
利益団体に配慮して言い訳を作るから支離滅裂になる
176: 2022/03/20(日)22:56 ID:LNHzu+8F0(6/10) AAS
やっぱりおかしいよ、全体(国民)が苦しんで一部(輸出大企業)が潤う縮図しか見えない。例えばTOYOTAが最高益出しても別にだもんな国民は。TOYOTAが肥えるだけだもん。
177: 2022/03/20(日)22:56 ID:i5qXp8+P0(1) AAS
潤うのは大企業だけじゃねえか!!
178
(1): 2022/03/20(日)22:56 ID:eDcM5IO+0(5/7) AAS
>>165
円安でも豊田通商が下請けに同じ値段で材料を売ってくれるんですか?
それはすばらしいですね。
179
(1): 2022/03/20(日)22:56 ID:rTxmppFA0(2/3) AAS
>>150,154
できるけども借り入れがあるところは返済額が増えるので日銀は嫌う傾向にある
180: 2022/03/20(日)22:56 ID:uSLcE2+J0(1/2) AAS
なんかワクチンも輸入だし貿易赤字がすごいんだがそれは?
181: 2022/03/20(日)22:56 ID:V7dE772a0(2/2) AAS
主要国で一人緩和続行状態
スーパー円安待ったなしか
182: 2022/03/20(日)22:56 ID:gxgHlkX00(2/4) AAS
>>159
コロナは関係ない
コロナ前の、消費税増税のさらに前から、スタグフレーションに突入してた
おそらく、円安による内需の低迷がジワジワと効いて来てた結果だと思う
183: 2022/03/20(日)22:57 ID:PfzbSOQZ0(4/4) AAS
日本って経済学者も含めて碌なのいないな、みんな政商
184: 2022/03/20(日)22:57 ID:hOu4oRis0(6/13) AAS
だから、日本円が安くなって潤う企業なんてないってーのw
日本から出ていくなら別だけど、そうなると円安関係ない企業になるだけだから
185
(1): 2022/03/20(日)22:58 ID:eDcM5IO+0(6/7) AAS
>>170
どこで市況がものすごい勢いで上昇してるのですか?
原油価格はものすごい勢いで上昇してるように見えますが
186: 2022/03/20(日)22:58 ID:4GNy122n0(1) AAS
>>1
経済って何だよ?毎日鰻食えんのか?
1-
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*