[過去ログ] 【国際】バイデン氏、インドの対ロ姿勢に不満表明 「日本は極めて強い」 ★2 [どどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 2022/03/23(水)08:15 ID:I5B9phtu0(1) AAS
ロシアウクライナに限らず他国の戦争だの人権だの興味ナシ
自分が被害を受けた訳ではないのに何故罰を与えなきゃならんのだとボソボソ呟く
きやつらは欧米の思考回路では理解できない域にいるのだ
915
(2): 2022/03/23(水)08:18 ID:eZVE7CmG0(3/3) AAS
こういうのを見ると、
日本も今の技術で石炭掘ってガス化発電どんどんやらんとな
戦前、エネルギ−握られてクソみたいな目にあったのに、全然反省してない
脱炭素とかアホ過ぎる
916: 2022/03/23(水)08:20 ID:QzNp1e0z0(4/4) AAS
>>915
今からなら海洋資源に総力上げた方が良さそう。
従来の原油やガスの既得権益勢力が弱まってる今がチャンスや!
917: 2022/03/23(水)08:22 ID:+YliIrb90(2/2) AAS
インドはヒトラーもタブーじゃないし
918
(1): 2022/03/23(水)08:29 ID:9KhZjasI0(1) AAS
インドが核保有時、海外から制裁を受けたが、ロシアが庇ったせいで親露になったというのは本当だろうか
ロシアはインドの武器購入先でもある
みんなすねに傷持つと、動きが鈍い
919: 2022/03/23(水)08:34 ID:9V+BL87I0(2/3) AAS
ロシア問題、中国問題、南北朝鮮問題💩
こいつらは見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉かかわらざる🐵
かってにこけて、かってに崩壊しろ💩ばあ〜か💩。。。
920: 2022/03/23(水)08:35 ID:Md4t2Q4X0(1) AAS
>>748
それが敗戦国というやつだ
921: 2022/03/23(水)08:36 ID:9u/WfHWn0(1/2) AAS
>>913
日本企業が出資するロシア・サハリンの資源開発から欧米企業が撤退を表明し、日本の経済界にも波紋が広がっている。エネルギーの安定供給を優先するのか、痛みを伴ってでも欧米企業と足並みをそろえるのか、主張は割れている。

原爆投下も共産主義者が黒幕
922: 2022/03/23(水)08:38 ID:9u/WfHWn0(2/2) AAS
ヴェノナファイルと呼称する事もある。

後年解読された暗号電文を元に様々な研究が行われた結果、1930年代から第二次大戦後の1940年代末までに米国国内の政府機関、諜報機関、軍関係、民間組織などに数百人単位のソ連のスパイ、スパイグループ及びスパイネットワークが存在し、当時の米国政府の政策や意思決定をソ連有利に歪め、世論などがこれらの様々な工作活動によって多大な影響を受けていた間接侵略(シャープパワー)の可能性があることが明らかになった。

こっちだ
923: 2022/03/23(水)08:44 ID:Us5Uf7kE0(1) AAS
>>915
参院選は反脱炭素の参政党に投票だ
924: 2022/03/23(水)08:58 ID:HEjr48/90(1/8) AAS
厄介やな。
925: 2022/03/23(水)09:00 ID:2I2Lg74t0(1) AAS
Quadも瓦解しそうだな、こりゃ
926: 2022/03/23(水)09:02 ID:bc2A78jU0(1) AAS
バイやん「日本がインドの愚行を黙ってないだろう
927: 2022/03/23(水)09:02 ID:PDZZ7hwo0(2/2) AAS
インドからしたら、
エネルギー自給自足大国の米国が
何言ってんだという感じ
中国は安くロシアから石油もガスも手に入れてるのに

そもそも制裁でロシアにダメージを与えても
それ以上に自国がダメージを受けたら意味がないことをわからないやつが多すぎ

日本は敗戦国、植民地だから従うしかないが
928: 2022/03/23(水)09:03 ID:NTcsXyk60(1) AAS
>>3
完全同意だが、骨のある政治家はとっくに…
929: 2022/03/23(水)09:07 ID:hdnpx0h+0(1/2) AAS
>>918
「世界はソ連崩壊後にアメリカ一極集中だった。今は多極化へ向かってる」と言われるが、多極化した世界を皆が求めてるから、必然的にそうなってる。
アメリカによる一極集中にインドもNOを突き付けてるだけ。欧州も日本も中国やインドに投資をしてきたし、「アメリカ一極集中の世界はNO」が本音。
各国の上層部は、旧共産圏を嫌うがアメリカも嫌ってる。
930: 2022/03/23(水)09:11 ID:xSamRRqb0(1/2) AAS
>>863
いやアメリカ世論はウクライナには関わるなが過半数だよ
他国の為にアメリカの若者が血を流す必要がないという世論が圧倒的
アメリカさえ良ければいいアメリカファースト主義が蔓延している
日本の有事にアメリカがリスクを背負ってでも動いてくれるかどうかも怪しい
931
(2): 2022/03/23(水)09:12 ID:xSamRRqb0(2/2) AAS
インドは中国やロシアが主導している上海協力機構にも加盟している日和見国
武器の7割はロシアから輸入している
イン土人は無条件に信用して良い相手ではない
932: 2022/03/23(水)09:15 ID:C0EfMHOX0(1) AAS
岸田良かったな
バイデンがリップサービスしてくれたぞ
933: 2022/03/23(水)09:16 ID:ah/EQpjh0(1) AAS
インドはあまり敵に回さないほうがいい
インドは人口も経済も今世紀半ばには世界一になる
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s