[過去ログ] 【為替】1ドル一時121円台 6年ぶり円安★4 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439
(1): 2022/03/23(水)09:32 ID:6tlNjBhx0(3/4) AAS
>>435
すべて外す→逆行けば全て当たり
440: 2022/03/23(水)09:33 ID:MnnLKJRb0(12/16) AAS
>>436
君みたいなのが考えを持ってるのが三割くらいになれば
スーパーの棚はからになるから他人に教えちゃダメだよ
441: 2022/03/23(水)09:33 ID:Y9o2dLEo0(1/2) AAS
NHK「輸出が減っているため過去の様に円安の恩恵は薄いでしょう。」
黒田よりまともな事を言っているよ。
442
(1): 2022/03/23(水)09:35 ID:Y9o2dLEo0(2/2) AAS
6年前、竹中発言より、
「1ドル125円超えたらヤバいですよ。」
443: 2022/03/23(水)09:36 ID:pU27I0k70(4/5) AAS
>>436
肥料や資材売ってるけど今年はまだ予約価格で売ってるからいいのよ…
来年から地獄かもしれない
444: 2022/03/23(水)09:36 ID:DDx/imVT0(1/2) AAS
米国債売れば少しは円高になる。
金利上げられないならそれしか手は無い。
445: 2022/03/23(水)09:37 ID:x0lyprTS0(1) AAS
>>442
もっと最近個別のレートにふれてたような
446
(1): 2022/03/23(水)09:38 ID:fIN7YPI20(1) AAS
みんな経済にめっちゃ詳しいな。
447: 2022/03/23(水)09:40 ID:jyKtj1y40(1/3) AAS
アリエクで買える量が減ってるからな
448: 2022/03/23(水)09:40 ID:SXenBpeA0(1) AAS
おかげで日本株がバーゲンセールでお買い得アルヨwww
449
(1): 2022/03/23(水)09:40 ID:xLxEZO8J0(1/3) AAS
調子乗って円売ってたら突然債権が暴落して一気に円高に振れて
レバレッジ掛けて円売りしてた奴らを一気に薙ぎ払う未来までみえてるわw

この書き込み残しておけよ
450: 2022/03/23(水)09:40 ID:MnnLKJRb0(13/16) AAS
>>446
経済の毛の時もしらんぞ
金の出入りでしかみてない経済学者なんて経済語ってないしな
安全保障概念なりで経済は動く
いまの日本に安全は担保されてないんよ
451
(1): 2022/03/23(水)09:41 ID:qDYC03sk0(1/2) AAS
総務省統計局 消費者物価指数(CPI)2022年2月
総合 0.9
生鮮食品を除く総合 0.6
生鮮食品及びエネルギーを除く総合 ▲1.0
->ウクライナの影響はこれから出てくるんだろうけれど、いわゆる「コアコアCPI
(生鮮食品及びエネルギーを除く総合)」はマイナス1.0、つまり2月まではまだ
デフレだね。食品とエネルギーが目立つので全部値上げだーって話になってるけど
452: 2022/03/23(水)09:41 ID:p0FFO9KK0(4/6) AAS
ちょっと円高になったら直接介入や年金買いで間接介入するのにな
逆はない
150円になって物価が二倍になっても今の政府じゃ動かない
453
(1): 2022/03/23(水)09:42 ID:icOvqGAv0(1) AAS
価値のない国になったんだから
せめて原発を大量に作って
韓国や台湾に電力を輸出するぐらいしないとな
対馬とか発展しそうじゃん
454
(1): 2022/03/23(水)09:42 ID:tL1uSsJH0(1) AAS
海外投資家ウハウハの展開ですね
今日も日本全体が大安売りで叩き売られてる
外国人持株保有率悪夢の50%見えて来るね
455: 2022/03/23(水)09:43 ID:DDx/imVT0(2/2) AAS
>>449
俺もそう思ってる。総悲観状態だからトレンド転換は近いと思う。一般人がFXとか、ドル預金言い出したら転換はもう直ぐ。
456
(1): 2022/03/23(水)09:44 ID:xiy3NRal0(1) AAS
>>7
民主党時代は非正規の職もなく失業率高かった
自殺者も高止まり
457: 2022/03/23(水)09:45 ID:CCl6hLfN0(1) AAS
>>456
それは社会保障の欠陥だろ
458
(1): 2022/03/23(水)09:46 ID:n3lCXfC10(3/6) AAS
>>451
インフレと好景気を混同した本末転倒な発想としか思えんな
コアコアCPIが上昇したとしてそれが国民にとって本当に理想的な状況なのか?
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s