[過去ログ] 【急先鋒】ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説 ★6 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2022/03/24(木)00:45 ID:kIcTJ4wD0(2/3) AAS
>>221
季節は春に向かってるのに日本だけTシャツじゃなかったのもわかってるなと思った
欧米人ならTシャツのほうが親しみやすいし緊急時の感じも出る
232: 2022/03/24(木)00:45 ID:wTNXnSUH0(2/8) AAS
>>206
20世紀においてウクライナ人は、日露戦争と日ソ戦争に参加し、ロシアの極東の植民地化に加担する一方で、日本と秘密裏の交渉を行い、日本の支援のもとで沿海州におけるウクライナ人の居住地区(緑ウクライナ)をロシアから独立させようと計画していた。1991年にウクライナがソ連から独立を果たすと、1991年12月28日に日本国政府はウクライナを国家として
233: 2022/03/24(木)00:45 ID:Y7Sf9yT/0(4/6) AAS
はっきりしてるのは核を最初に使う人間が1番の悪人
これは揺るぎない
234: 2022/03/24(木)00:46 ID:A99bwFpc0(1) AAS
>>228
バカなの?当たり前じゃん
どの国でも勝てんわ
235(1): 2022/03/24(木)00:46 ID:2dWZDWA30(1) AAS
日本は戦争アレルギーだし空襲とか言われてもピンとこないだろ
236(1): 2022/03/24(木)00:46 ID:bXrp//7J0(1) AAS
>>1
ウクライナ擁護してる奴は頭沸いてるか日本人じゃないわ
第二次世界大戦で日本人が何をされたか忘れたのか?
旧満州や北方領土で逃げ遅れた民間人数十万人がソ連兵に陵辱され殺された
60万人以上の日本兵が極寒のシベリアに連行され奴隷扱いの上に死者6万人以上
省6
237: 2022/03/24(木)00:47 ID:VufHoExi0(1) AAS
>>74
> あっちでゴマすり、こっちでゴマすり。
ゼン君も、なかなか世渡り巧み君だねぇ。
238(1): 2022/03/24(木)00:48 ID:s18I4I/f0(7/8) AAS
もう何か誘導してるようにしか見えないんだよな
制裁とか日本は関わらないようにしてよ
けど人道支援だけはする、人として
これだけしよ
239(1): 2022/03/24(木)00:48 ID:CeqDiYyx0(2/2) AAS
>>228
とはいえ、核さえあればアメもNATOも手出しできない事もはっきりしてしまった。
多分ロシアが核を使っても、自国への攻撃じゃなければ経済制裁だけだろう。
240: 2022/03/24(木)00:48 ID:P804eCSa0(1) AAS
せいぜい頑張ってロシアを弱体化させてください
粘りに粘ってロシア崩壊分裂まで追い込んでください
そうすればロシアさえいなくなれば堂々と中国を潰せる
241: 2022/03/24(木)00:48 ID:fIU8lVGU0(5/5) AAS
>>222
アメリカが他のカラー革命みたいに、現ロシア政権を悪者にして反体制勢力を焚きつけて政権転覆しようと考えている、
ということじゃなくて?
242: 2022/03/24(木)00:49 ID:cut6kNUk0(5/14) AAS
外国に隠し預金持ってる英米軍事産業の下僕が
ゼレンスキー 死の商人の下僕
243(1): 2022/03/24(木)00:49 ID:0Y/8Yn4a0(1) AAS
>>238
日本が二次制裁されてロシアみたいになってもいいならなw
244: 2022/03/24(木)00:50 ID:kIcTJ4wD0(3/3) AAS
>>235
その辺もほんとよくわかってるよな
日本にはそもそも戦争自体が存在しちゃいけないって考えが染み付いてて
それは日本以外のほとんどの国家にはない概念
軍備は国家の基本だろ?って常識で育ってきたのにこの差に気づいてるのはすごいと思う
245: 2022/03/24(木)00:50 ID:zgIa55My0(3/3) AAS
日本で地理的に不利すぎるな
北海道民気をつけろ
246: 2022/03/24(木)00:50 ID:BAE0h6zi0(4/10) AAS
どうせ尖閣や台湾が中国に攻められても欧米は助けてくれんのにな
247: 2022/03/24(木)00:51 ID:Y7Sf9yT/0(5/6) AAS
>>239
それは違う
NATO加盟国に手を出せばNATOは動くしかない
それはロシアもわかってるはず
その時は一斉にNATO加盟国全てが国連を脱退する展開もありうる
248: 2022/03/24(木)00:52 ID:hIZo8EXA0(1) AAS
津波を比喩に使ったんだな。サイテー。
249: 2022/03/24(木)00:52 ID:wTNXnSUH0(3/8) AAS
対岸の火事とか思ってる平和ボケから脱却し能動的に世界の平和はためにコミットしていく時期が来たのだ
250: 2022/03/24(木)00:52 ID:VdDbVKo70(1) AAS
誰やねん、お前は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*