[過去ログ] 足元見られた大阪IR 事業者の要求のんだ府市、譲歩に次ぐ譲歩 [蚤の市★] (771レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2022/03/30(水)11:44 ID:cDfMs6zL0(1) AAS
ショボいの目に見えてるからな
けど大阪はやりたくて仕方ない
高く請け負いたい事業者はそりゃふっかけるわw
476: 2022/03/30(水)11:48 ID:pJFD4sRb0(1/6) AAS
まあIRは大阪副首都への布石に過ぎんしなあ
大阪府を「副首都」自民党が法整備 関西圏で首都機能バックアップ
日本維新の会も自民党の議員と大阪や関西の副首都構想で会合を続けている。
そこで有力案として出ているのは、
東京都から大阪府に金融庁と日銀本店を移転し、
大阪の国際金融都市としての地位を高めるとの案である。
自民や維新幹部に中には
「財務省と経産省も移転しないと東京一極集中を解消できない」
との意見まである。
www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/732945
477(1): 2022/03/30(水)11:49 ID:iLCLylUb0(1) AAS
>>432
しょうもない大阪人の東京に対するチンケな劣等感が、維新の会や大阪都構想を支えるメンタリティ。
だから全国から嘲笑されたんだよ。
478(1): 2022/03/30(水)11:51 ID:pJFD4sRb0(2/6) AAS
>>474
それにアホの東京人が反応してるから
大阪維新は盤石なんやで
次の殲滅対象は関西公明(東京の宗教政党)や
国政選挙 公明党 比例票(大阪)
2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
省9
479(1): 2022/03/30(水)11:51 ID:wyBO4Jwh0(7/7) AAS
>>472
契約なんて結んでないので言うだけ無料やからね。
維新が提案書を作って名義貸し料を受け取るだけの、誰でもできる簡単な軽作業です。
480(3): 2022/03/30(水)11:53 ID:pJFD4sRb0(3/6) AAS
>>477
もう大阪維新は自民に次ぐ政党なんやで
トンキンはいい加減に現実見んとなあ
参院選後は自維連立はほぼ確実の情勢やし
参院比例区投票先(毎日、3/22)
自民 27%
維持 21%
立憲 11%
共産 *5%
公明 *4%
省3
481(1): 2022/03/30(水)11:53 ID:7a99sNV90(1/4) AAS
東京に負けるなというのがモチベーションにはなってるが、維新支持って言うのは東京が嫌いだからではない
大阪市役所の傲慢さにへきえきしてた大阪府民が賛同して大阪府に権力を集中させることに共感してるの
482(1): 2022/03/30(水)11:54 ID:UZq/4yBT0(1) AAS
>>478
維新の支持者は順調に下降してる
低所得ネトウヨは情報弱者だね
483(1): 2022/03/30(水)11:56 ID:F9MX/8Yp0(1) AAS
>>480
低学歴、低所得、ネトウヨ、、、
東京への劣等感に押しつぶされそうな維新信者さんがあわれだ
484: 2022/03/30(水)11:57 ID:E/slHB9A0(1/2) AAS
>>479
結局、ちゃんと説明できないw
485: 2022/03/30(水)11:57 ID:7a99sNV90(2/4) AAS
あさってから「大阪市立」の高校が「大阪府立」に替わる
日の丸掲げず君が代歌わずやりたい放題だった大阪市教職員組合も小中学校の身になって弱体化が図られる
486(1): 2022/03/30(水)11:58 ID:pJFD4sRb0(4/6) AAS
>>482
トンキンご自慢の創価が関西から殲滅されるのが楽しみやね
読売「ten」
吉村(大阪府知事、維新副代表)
「松井さんは公明に遠慮してた」
「松井さん引退後は、関西公明小選挙区に選択肢を与えるべき」
中山(自民、大阪4区で落選)
「・・・(ニヤニヤ)」
関テレ「情報ランナー」
馬場(維新幹事長)
省3
487: 2022/03/30(水)11:58 ID:E/slHB9A0(2/2) AAS
>>483
企業を集めるだけ集めた東京
中間層の経済的余裕が全国最下位になってしまう
トヨタが絶好調の愛知県
ひっそりと不交付団体から転落してしまう
大阪と違って企業が出ていかない京都
財政危機に陥ってしまう
祝!
企業が出て行ってばっかりの大阪市が
2028年に不交付団体に復帰の見込み
488(1): 2022/03/30(水)12:00 ID:IbWpj3Es0(1) AAS
>>480
泉宏(時事通信)
>下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風
>立民は下げ止まり、維新は下がり続けている
これが現実。
政党支持率
1位自民49%(前回46%)
2位維新7%(8%)
3位立民6%(7%)
維新信者は情報弱者
489(1): 2022/03/30(水)12:02 ID:JWUKb6n20(1) AAS
>>486
維新を立ち上げたのはおまエラ在日朝鮮人と同和関係者
一心同体となって維新を育てたのは創価学会
低所得ネトウヨなら知ってるでしょ
490(1): 2022/03/30(水)12:11 ID:S6R1f/oN0(1) AAS
都構想などと言ってないで、
いっそ独立して独自通貨を発行したらいい。
防疫も甘々にすれば、外人観光客が押し寄せるぜww
491(2): 2022/03/30(水)12:13 ID:7a99sNV90(3/4) AAS
>>489
公明党とは取引しただけで仲良くないし、学会員は敵視してる 事実誤認である
492: 2022/03/30(水)12:15 ID:7a99sNV90(4/4) AAS
本来野党第一党の立民は支持率が自民とあらそう2大正当なはずなのにこの体たらく
維新が下がったと喜ぶ暇があったら自民と戦えよ
493(1): 2022/03/30(水)12:15 ID:pJFD4sRb0(5/6) AAS
>>488
維新が自民に次ぐ2位には変わりなくて草
東京人ご自慢の立憲共産党がここまで落ちぶれるとはなあ
494(2): 2022/03/30(水)12:19 ID:pJFD4sRb0(6/6) AAS
>>491
学会員は大阪都の住民投票でも反対多数やったからねえ
まあ次の大阪市議選、定数削減で維新単独過半数が確実になったから
関西公明はこのまま粛々と殲滅やね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*