[過去ログ] 【動画】線路内に財布を落として非常停止ボタン押した乗客に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」★34 [minato★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665
(1): 2022/07/07(木)14:35 ID:hcF5blXf0(10/10) AAS
>>656
そんな丁寧な対応なら乗客もボタンなんか押さないだろ
666: 2022/07/07(木)14:35 ID:cq0elKUc0(1) AAS
>>202
帽子とか靴とか軽めのものなら難なくいけそうだけど、財布は重くて無理そう
667
(5): 2022/07/07(木)14:35 ID:7GGz1n/r0(1/2) AAS
テンプレ貼るね
駅員の言動まとめ

コ□すぞおりゃ!!
おりゃ!
そおおおおお
なんなんだよおの態度おおおおおおおおおお
おめーが出したんだろ
そういう態度はなんだよ
態度じゃねーだろ
お願いする態度かああああああああああああ
省37
668: 2022/07/07(木)14:35 ID:0UfMxMg70(2/2) AAS
>>593
切羽つまると録画録音がz世代
669
(1): 2022/07/07(木)14:35 ID:1V3nJnNO0(12/20) AAS
>>599
接客業じゃないから
670: 2022/07/07(木)14:35 ID:SkxUFbj+0(3/5) AAS
>>590
線路に物が落ちて危ないと思ったから咄嗟に押したと言えばいいのにな
駅員に相談した後勝手に押すとか馬鹿でしかない
671
(1): 2022/07/07(木)14:35 ID:7jU25bd50(5/7) AAS
>>586
そこがわかってない人達が増えてるよね
飛行機のCAも安全確保・誘導の保安業務規定で乗客に命令できるんだよね
672
(3): 2022/07/07(木)14:35 ID:d89/Wndp0(5/8) AAS
>>646
日本の電車は世界一正確なんだよ!
もはやそれくらいしか世界に誇れることないから大事なんやで 
あ、
あと水道水が飲めるのもあるか、スマン
673
(1): 2022/07/07(木)14:36 ID:ka3NvvXj0(3/11) AAS
>>641
新宿とか渋谷とかの朝のラッシュ時なんて、現場の駅員さん皆キレ気味だぞ
大量の通勤客とか捌かなきゃならんからこのくらいキレてる内に入らん、ただの業務
674: 2022/07/07(木)14:36 ID:8zSzpQL90(9/15) AAS
>>503
脅迫にあたる言葉が皆無なんですが?
弁護士もセーフと言ってるし
675: 2022/07/07(木)14:36 ID:6OPJZO3K0(4/4) AAS
財布落としたので非常ボタン押す → セーフ

財布落としたので駅員呼んだけどトロいのでムカついて非常ボタン押す → アウト

違いが分からない人おんの?
676: 2022/07/07(木)14:36 ID:14jg07d90(20/35) AAS
>>652
JRは数分の遅延では運賃の返金はしません。
677
(3): 2022/07/07(木)14:36 ID:eEEAPCCb0(5/12) AAS
JRの見解:
乗客の行動→駅員の感情的言動→やむを得なかった

乗客の観点:
駅員の対応→乗客の感情的行動(緊急ボタン)→やむを得なかった

ていうことだよね?JRは、乗客だけではなく
乗客の感情的行動を引き起こした駅員の対応のまずさは
認めないといけないんじゃない?

後から暴発した部分はまあ理解するよ。
それは仕方なかったね。
でもそのように判断するなら
省4
678
(1): 2022/07/07(木)14:36 ID:g5obEH9j0(4/7) AAS
>>653
まあ財布男の行為は過剰あるいは不必要だったとは言えるな
しかし落とし物をしたときは押しても支障ないってことであれば、そこまで責められる行為でもないなろう
679
(1): 2022/07/07(木)14:36 ID:Dk6DcHfi0(1) AAS
面白半分でシチュエーション「線路に財布を落としたら」の動画をSNSにアップするつもりで初めから隠し撮りしてたんじゃないの?
それが思ってたのと違う展開になったから自分に都合のいいところだけ切り取って怒りのアップ
あの状況で複数の駅員に気づかれずに途中から撮れないと思う
680: 2022/07/07(木)14:36 ID:RSCj2P6P0(2/2) AAS
>>657
どんだけノロマなんだよ
681: 2022/07/07(木)14:36 ID:KOUPzdhr0(11/11) AAS
>>516
こいつには小学三年生の道徳のレベルすら無かったって言いたかったんだけどw
682: 2022/07/07(木)14:36 ID:7GGz1n/r0(2/2) AAS
「駅員の発言があまりに感情的でコミュニケーションが成立していません。
頻出する『態度』というワードは、遺失物拾得のお願いに必要なものではありません。
乗客の安全にかかわる場合、故意に列車の運行を停止させようとする場合、駅員は乗客の態度にかかわらず、それを制止しなければならないので、やはりこれも『態度』は関係ありません。
『山手線止めた』は事実であり、それが乗客の身勝手な振る舞いによるものであれば、場合によってはJRが被った損害を損害賠償請求することも可能かもしれませんが、駅員が私的な感情で乗客を制裁する権利はありません。
『交番(警察)に行く』『事情聴取がある』と懲罰的に語っていますが、これらは制裁ではなく、またその管轄はJRにはありません。
結局、誰が何を問題だと言っているのか分かりません」

 そのうえで、駅員が取るべき対応については、こう述べた。

「そもそも強く出ていい場面などありません。『怒鳴る』の定義、状況にもよりますが、基本的には謝罪を求められれば拒めないでしょう。
必要のない行為だからです
線路に飛び降りようとする人を抑え込むなど、安全上の理由で通常は行わない強い制止をすることはあっても、乗客の態度や物言いを理由に『強く出る』ことはあってはなりません。
省1
683: 2022/07/07(木)14:36 ID:VN6cPx/3O携(1/2) AAS
やっぱり客に緊急停止ボタンは荷が重すぎるんでない?
電話係もう一人つけて各車両に電話設置とかはどうだw特段の理由がなくガードをはずしていた電したら罰金10万とかで
多少対応は遅れるし混雑時は特にそうだろうがアホに核兵器ボタンみたいにむずかしいとこだね
684: 2022/07/07(木)14:36 ID:cdg+6dxI0(1/6) AAS
駅員=警備員と思えばいい
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s