[過去ログ] 【侮辱罪】法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷 ★2 [ぐれ★] (508レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(1): 2022/07/08(金)08:58 ID:8EsBIRrB0(1/12) AAS
侮辱罪の重罰化が注目されているが、それに伴って気を付けなければ為らない重要な事が有るんだよね。
改正前の侮辱罪の罰則は勾留または科料でしたが、改正後は懲戒、禁錮または罰金となり、刑法第64条の規定は適用されなくなりました。
つまりは、今まで罰せられていなかった教唆犯や幇助犯も罰せられる事と成ったのです。
これって、気が付いていない人が意外と多いんじゃないかな。
462
(1): 2022/07/08(金)09:08 ID:8EsBIRrB0(2/12) AAS
>>460
犯罪の構成要件とは、犯罪が成立する行為を指すのでは?
この場合の法人は保護法益の対象ではないでしょうか。
466
(1): 2022/07/08(金)09:15 ID:8EsBIRrB0(3/12) AAS
>>463
教唆→犯罪の意志を持たせること
幇助→犯罪の行為を助けること
469: 2022/07/08(金)09:33 ID:8EsBIRrB0(4/12) AAS
>>463
具体例でしたね
教唆→侮辱内容を匿名掲示板なら身バレしないから大丈夫だよと書き込ませる行為や、金銭を渡して侮辱内容を書き込ませる行為など。
幇助→掲示板管理者が侮辱内容の削除依頼が有っても放置する行為やPCを渡して侮辱内容を書き込ませる行為など。
470: 2022/07/08(金)09:34 ID:8EsBIRrB0(5/12) AAS
>>467
当局の判断次第だね
473: 2022/07/08(金)11:05 ID:8EsBIRrB0(6/12) AAS
>>472
侮辱罪の客体は人の名誉、主体は人だね
474
(1): 2022/07/08(金)11:10 ID:8EsBIRrB0(7/12) AAS
>>472
訂正
この場合は、侮辱罪の客体は法人の名誉、主体が法人だね。
476
(1): 2022/07/08(金)11:13 ID:8EsBIRrB0(8/12) AAS
>>475
413と472の場合
479
(1): 2022/07/08(金)11:34 ID:8EsBIRrB0(9/12) AAS
>>478
いいえ
侮辱罪では、法人は主体と成ります。
482
(1): 2022/07/08(金)11:46 ID:8EsBIRrB0(10/12) AAS
>>481
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.zukairoppo.com
外部リンク:www.zukairoppo.com

その言葉、そのままお返しします
484
(2): 2022/07/08(金)11:50 ID:8EsBIRrB0(11/12) AAS
>>483
外部リンク:www.google.com
492: 2022/07/08(金)12:36 ID:8EsBIRrB0(12/12) AAS
>>485
君は、先ずしなければ為らないのは、法律用語の勉強だね。
主体や客体の意味の話などつまらない事だ。
>481
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s