[過去ログ] 【社会】「産後パパ育休」10月スタート 何が変わる? 取りやすくなる? [朝一から閉店までφ★] (176レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(1): 2022/09/16(金)15:25 ID:nf/RTiTV0(1/4) AAS
権利じゃダメだろ、義務にしないと。
妨害したら直属上司から社長まで命令系統縦方向に連座で処罰くらいでないと。
104
(1): 2022/09/16(金)16:14 ID:nf/RTiTV0(2/4) AAS
>>91
子供いたら出世できないような世の中は、衰退する。そういうようなところは下位者ごと潰れろ。
107
(2): 2022/09/16(金)16:18 ID:nf/RTiTV0(3/4) AAS
>>71
しかし、実際問題、産休育休から戻ってきた女って、なんでみんなあ無能になって戻ってくるんだろう?
3年務めて1年休んで戻ってきたら、今年の新卒よか使えねー、仕事勘もどるのに何ヶ月かかるの?
って感じに。

大病とか怪我とかで丸1年休職してた人とかは、戻ってきて2~3週間で仕事勘取り戻すのに。
117: 2022/09/16(金)18:22 ID:nf/RTiTV0(4/4) AAS
>>112
だったら、その期間は母親やってろよ、或いは、暇な部署に移れよ。
元の職種・地位に戻さないと差別だなんだ言われるから戻すけれど、実際使えないどころか足引っ張るしなあ。

手伝いにきた他部署の人や派遣できてもらった人が1~2週間、配属になって2ヶ月くらいの新人がまあまあできるの
レベルに、子解いたところでやってたし語で半年経っても仕事勘戻ってないと、何も任せられないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s