[過去ログ] 【ウクライナ情勢】鈴木宗男氏 米英によるロシア劣勢情報「本当に正しいのか」「後2カ月もすれば…」 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(1): 2022/10/16(日)23:17 ID:ZBv1SqNn0(1/8) AAS
米国のウクライナ支援はもうじき終了するってよ。
共和党が米国内のインフレを抑えるために政府の支出を
減らせと主張している。とくに軍事関連が過剰だと。
そして中間選挙で民主党は大敗北するのが大方予想。
ウクライナ支援が止まればその瞬間、ウクライナの現体制も終了。
219(2): 2022/10/16(日)23:21 ID:ZBv1SqNn0(2/8) AAS
英国の通貨ポンドの暴落は凄まじいぞ。
英国もウクライナ支援を継続するのは難しくなった。
冬は一日3時間の輪番停電を予定しているんだとか。
これで国内産業は大打撃だろ。
他にもドイツ等々が同じ状況だよ。
だからウクライナ支援を無限につづけるなんて馬鹿のいうこと。
245(1): 2022/10/16(日)23:26 ID:ZBv1SqNn0(3/8) AAS
>>235
ロシアが分裂するなんて妄想してるなら精神科の受診を勧めるよ。
受診はなるべく早い方がいい。
西側メディアの報道を鵜呑みにする奴らは情報弱者だよ。
270: 2022/10/16(日)23:31 ID:ZBv1SqNn0(4/8) AAS
>>252
米国もまた財政破綻が近いんだよ。
我々の想像よりも早くそれが起こりそうだぞ。
中国なんか基軸通貨ドルが終了する準備をはじめているぞ。
それがデジタル人民元だ。
米国はメッタメタになってるのが現状だよ。
278: 2022/10/16(日)23:33 ID:ZBv1SqNn0(5/8) AAS
>>261
英字メディアを使ったNATOのプロパガンダだよ。
ウクライナに多額の財政援助を続けるためのプロパガンダ。
自国民の生活を犠牲にしてまで支援を続けることの矛盾を隠すため。
331: 2022/10/16(日)23:42 ID:ZBv1SqNn0(6/8) AAS
ロシアはロシアに対する経済制裁を逆手にとって
西側諸国の経済を壊そうとしてるんだよ。
だからロシアは時間をかけて特別軍事作戦を遂行してるってこと。
米国の財政破綻は思いのほか早く起こるはずだよ。
それが NEW WORLD ORDER ってこと。
360: 2022/10/16(日)23:48 ID:ZBv1SqNn0(7/8) AAS
>>336
ウクライナはEU加盟国ではないし、NATO加盟国でもない。
だからウクライナはNATOとロシアの緩衝地帯として地政学的に機能していた。
それをウクライナの中から米国が壊したのが現在の侵攻の原因。
日本は憲法9条を盾に完全に傍観すればよかっただけよ。
390: 2022/10/16(日)23:53 ID:ZBv1SqNn0(8/8) AAS
ロシアが核兵器をウクライナに打ち込む必要はないんだよ。
大気圏外で電磁パルスを引き起こせばいいだけ。
電磁パルス攻撃だ。これでウクライナ一帯で
通信設備等の電子機器は一瞬で使用不能となる。
軍事衛星による誘導爆撃なんて不可能。
大停電で復旧に時間がかかる。
だからロシアの切り札の一つとして、
「 EMP兵器 」
があるはずだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s