[過去ログ] 【自動車】長い納期ランキング…ヴェゼルは14か月、15か月、16か月待ちに [尺アジ★] (275レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2022/12/18(日)18:25 ID:gNuMjff10(12/17) AAS
そもそもクルマを乗り回すじたいが現実逃避だからな
本当に充実した人生になれば、そんなことする必要がない
日々の淡々とした平穏に100%満足できるようになる
欲望は無感動や悲しみよりも明らかにエネルギーの高い状態にあります。
何かを得るためには「欲しい」というエネルギーが必要だからです。
欲望を持つことは良いことであると言う人も多くいます。
買いたいものがあるから仕事を頑張ることが出来るのだ。
カワイイ子とエッチしたいから、外見を磨くのだ。
「欲望が力の源なのだ!」
そんな風に考えていた時期が僕にもありました。
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s