[過去ログ] 【正月】栗きんとん・から揚げ・かずのこ…Z世代が選ぶ「理想のおせち料理」 [おっさん友の会★] (738レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): おっさん友の会 ★ 2023/01/01(日)13:26 ID:EdWyW8Vu9(1) AAS
キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代を対象に行った「理想のおせち料理」の
調査結果をランキング形式で発表しました。

「甘い料理」が人気?
 調査は2022年11月、10?24歳の男女を対象に実施。424人から有効回答を得ています。

 5位は「数の子」です。ニシンの魚卵で、子孫繁栄の縁起を担ぐおめでたい食材といわれている数の子ですが
Z世代からも人気のようで、「プチプチが好き」「あのコリコリ感がたまんねぇ」「ご飯が一番進む」「食感が楽しい!」
「味が好き」「昔から好き」との声が。特徴的なプチプチした食感も好まれているようです。

 4位には「ハンバーグ」がランクイン。おせち料理といえば、色とりどりの縁起のいい食材が並びますが
「和食が苦手だから洋食の方がいい」と感じるZ世代もいるようで、「大好物がハンバーグ」「ハンバーグ大好き」
「一番おいしい」「オシャレそう」との声が集まりました。

 3位は「黒豆」。“まめ(豆)に、元気に働けるように”と無病息災を祈って作られる、おせちの定番料理です。
「手が止まらないくらいおいしい」「ばあばが作ってくれる!」「おせち料理の中では一番好き」
「豆は嫌いなんですが黒豆は好き」「黒豆しか勝たん!」「甘くておいしい」と、人気ぶりがうかがえるコメントが寄せられました。

 2位は「栗きんとん」。漢字では「栗金団」と書き、金運や勝負運を願う料理とされています。
「甘いあんと栗の相性が最高」「甘くておいしいし、食べる機会が少ない!」「おばあちゃんの家で食べたときに
一番印象が強かった」「栗大好き!」と、その濃厚な甘さが多くのZ世代に愛されているようです。
3位の黒豆に続き、甘い料理がZ世代には好まれやすいのかもしれません。

 そして、1位に選ばれたのは「唐揚げ」でした。「いつ食べてもおいしい」「唐揚げが一番好き」「お肉が大好き」
「定番の肉料理」「揚げ物気分」と、Z世代の心をわしづかみにできる一品のようです。時期を問わず人気の
定番料理でもあるため、「おせちにも入っているとうれしい」と感じるZ世代が多いことがうかがえる結果となりました。

(オトナンサー編集部)

2023.01.01  著者 : オトナンサー編集部
外部リンク:otonanswer.jp
1-
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*