[過去ログ] 中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡 ★3 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:27:30.40 ID:0f/ciPx30(1) AAS
バッテリーの不具合だろうね
前は良く航空機自己の原因になっていたな
中国は改善されてねえのだよな
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:59:27.40 ID:Urxa5q+z0(1/2) AAS
格安情報無差別開示自動爆発殺傷スマホwwwwww
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)11:06:48.40 ID:UAF7xkeV0(1) AAS
バッテリーは高密度のエネルギーの塊
火薬やガソリンと本質は何も変わらん
そんなエネルギーの塊をどんどんデカくしてるんだから爆発した時の殺傷力も当然高まる
当たり前の話じゃねえか
366(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)11:24:45.40 ID:G1Hm6jd+0(1) AAS
>>358
中国製と中国メーカー製の違いはわかりますか?
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)11:45:52.40 ID:nAxQX6IE0(1) AAS
な
?EVもこうなりかねんぞ
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)11:54:06.40 ID:dfTGxs600(2/7) AAS
>>411 続き
・リチウムイオン充電池による火災は、発煙焦げ程度の軽度なものも含め東京でも年間100件程発生
全国推計は1000件 中国では恐らく・・(百聞一見に如かず 要視聴 youtube動画ニュース
・充電池が発火・爆発を起こす際にはトリガーとなる事象が起こり、更に発熱を伴う
化学現象反応のサイクルに続く熱暴走へ発展する事がある
*トリガーとなる事象には、外部短絡・内部短絡・過充電・外部からの衝撃などがある
・本体も含め充電池には大きな衝撃を与えない事 分解修理交換の際など
大きな衝撃を与えたりわざと充電池を傷つけて短絡ショートなどを起こさない
決して粗悪品充電池を買わない (高級スマフォでも普及価格帯スマフォでも同じ事です
省6
612: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)15:17:26.40 ID:FFFbYh+T0(1) AAS
>>9
まぁ国内スマホシェアの半分はiPhoneだからな
618: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)15:32:18.40 ID:aDGII7pe0(1/2) AAS
煽りとか抜きに中国製 韓国製バッテリーは避けるべき
電気自動車でも毎月死亡事故が起きてる
急激に拡大した大量生産の弊害がもろに出てる
日本は数十年前の発火事故以来、各メーカーは安全基準厳しめで作ってるから発火事故はまず起きてない
685(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)17:19:45.40 ID:Xw4PSMG60(1) AAS
技術力がない日本製の部品を使うから、こういう事故が
起こる。中国製か韓国製を使うべきだ。
817: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)21:49:35.40 ID:fQIZ4sPp0(1) AAS
キラークイーンかよ
848: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)23:19:45.40 ID:AiM8o95v0(3/4) AAS
うちに5年くらい放置してる膨張バッテリーセルあるから安心しろw😂
849(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)23:21:03.40 ID:n8A8LEtc0(1) AAS
5年前の機種か
バッテリー交換はしてるのかしてた場合純正バッテリーを公認ディーラーで交換したか等色々調べないとなんともだな
Samsungみたいに新品が爆発したのとはちょっと違う案件だ
983: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月)19:41:19.40 ID:kKkiKdLy0(2/2) AAS
やっぱり外国の爆発は本格的だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.138s*