[過去ログ] ノーベル賞経済学者が中国経済の問題点を指摘…「日本のようにはならない。もっと悪くなるだろう」(海外) [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)08:51:47.20 ID:gpGR+MaR0(1/6) AAS
日本なんて数年でバブル潰してしまったんだから
もう中国は日本の事例では分からない未知の領域に踏み出してるだろ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)08:58:07.20 ID:Bq00Bhmg0(1) AAS
もしかしてだけど、中国が取れる政策ってもはや戦争仕掛けて仕事を無理やり作るしかない?
いやいや、まさかね
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)09:22:54.20 ID:bc8A6XjV0(2/2) AAS
>>89
最近
陳建一がオレに何かの集金に回って来た夢を見た
スゴい笑顔だった。
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)09:47:00.20 ID:ROZBiRQx0(2/2) AAS
【中国】240億円の別荘が"廃墟"に!? 各地で増える"ゴーストタウン"の理由は
動画リンク[YouTube]
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)10:10:05.20 ID:2YlZyLzv0(1) AAS
クルーグマンも焼きが回っだな
262(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)10:18:58.20 ID:9OMfsJYL0(3/8) AAS
>>257
日本の官僚は予算削減なんて考えて無いぞ
考えてるのは"他の部署の"予算削減だぞ
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)10:25:07.20 ID:uBjqUoBl0(6/37) AAS
「もっと悪くなる」って具体的に何なんだろうね。財政破綻して人民元のデフォルト?それとも内戦?
360: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)10:52:43.20 ID:3Woi169T0(1/13) AAS
tesu
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)11:03:49.20 ID:tsKf8TVj0(3/5) AAS
>>392
武力をちらつかせて敵対国の周辺国に軍事基地を作らせ、周辺国に武器を売りつけるアメリカ様よりは資源を売ってくれる中国のほうが世界に有益でしょw
426(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)11:07:11.20 ID:uVofLRNP0(1/6) AAS
>>386
植民地統治時代のオランダなどは植民地のインドネシア国民には
高等教育を受けさせなかった。なぜなら植民地の民は労働力として
使うので、高等教育は必要ないと判断されていたためで
逆に日本は統治国に日本よ立派な大学まで作ってあげて
現地民に高等教育を学ばせてあげていた。
他にも植民地の民は宗主国の戦争の最前線にかりだされ
捨て駒兵として使い捨てにされるなど、植民地支配とは
本来悲惨なもの
531(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)11:28:21.20 ID:3Woi169T0(7/13) AAS
>>503
中国は日台はともかくアメリカに勝てるなんて
端から思ってないだろww
どこまで面子潰さずに経済成長してた時期の
ラベルをキープできるか、そこが最重要やろね
一番いいのは鎖国して、ラベルは下がるけれども
自給自足の生活、あるいはレッドチームとだけ
交易しての自給自足、これが中国本来の姿に
一番近いと思うわ
533(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)11:28:33.20 ID:fdw8h/AU0(1) AAS
>>525
それあるよねーw
共産党の存在意義
583(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)11:42:43.20 ID:1Za02C0e0(1/3) AAS
>>6
細川政権が発端の失われた20年が何で自民のせいなの?
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)12:15:18.20 ID:Y2tEc33H0(2/2) AAS
安倍晋三氏の功の部分は
キチガイトランプをいなした事
政党の良し悪しを言うわけでないが民主党政権だったら
我々国民が不快感を実感する結果があったと思う
小沢一郎氏が中国重視で
アメリカを足蹴にするような態度を取るくらい
中国よりかは軽視してたからな
日本は運が良かった
731: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)13:03:50.20 ID:znTJdzDJ0(3/4) AAS
>>362
春秋戦国時代に喩えるなら米国は斉で中国が秦
米国はどこまで行っても群雄割拠の中の覇権国止まりで
世界を統一する国が現れるとしたらそれは中国になるだろうな
ただしそのためには中国が自らを大改革する必要があるがな
大改革できなければ中国はいつまで経っても米国に勝てない
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水)21:15:31.20 ID:PlkzQBKx0(3/3) AAS
>>928
アメリカはすでに中国からの輸入が急減している
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.435s*