[過去ログ] 【能登半島地震】阪神大震災級の強い揺れ 軟弱な地盤、被害拡大か [蚤の市★] (65レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 蚤の市 ★ 01/03(水)23:09 ID:a0XY/1fH9(1) AAS
 1日に発生した能登半島地震では木造住宅の倒壊が相次いだ。激しい揺れに襲われた石川県輪島市、珠洲市の街は壊滅的な状態で、いまだ被害の全容は明らかになっていない。これほどまでに甚大な被害をもたらした要因は何だったのか。

 能登半島地震では、木造家屋や中低層建物の全壊や倒壊を引き起こしやすい周期の地震波が発生し、被害を拡大させた可能性が指摘されている。

 地震波の周期とは、揺れが1往復するのにかかる時間を指す。人が感じやすい揺れは0・1~1秒で、その周期の揺れだけでは建物自体の被害は出にくいとされる。一方、1~2秒周期の揺れは木造建物の破壊をもたらしやすい。2秒を超えるような周期の場合は高層ビルが大きく揺れる。

 京都大防災研究所の境有紀教授(地震防災工学)が防災科学技術研究所のデータを解析したところ、今回の地震で石川県穴水町や輪島市、珠洲市などで1~2秒の周期の強い揺れが観測された。周期に強さも加味すると、穴水町で観測された揺れは1995年の阪神大震災に匹敵するほどだった。揺れの強さは「重力加速度(G)」という単位で示され、1~2秒周期では0・5G程度を超えると被害が出始め、1Gを超えると相当規模の被害になるという。

 1~2秒の周期の揺れが起きる要因の一つは地盤の軟弱さで、河川によって運ばれた土砂などの堆積(たいせき)物で作られた平野や、埋め立て地などで起きやすい。さらに震源の位置や断層破壊のメカニズム、震源から被災地までの地震波の伝わり方、地震の規模も大きく関係する。
省11
46: ウィズコロナの名無しさん 01/04(木)06:44 ID:+oiS8Mu+0(1) AAS
軟弱地盤に原発
47: ウィズコロナの名無しさん 01/04(木)07:12 ID:JBkIJ49V0(1) AAS
次は増税糞メガネが巣食う関東かな
48: ウィズコロナの名無しさん 01/04(木)07:14 ID:Ryw9E0gI0(1) AAS
直下型で無事なことってある?
49: ウィズコロナの名無しさん 01/04(木)07:28 ID:YEu7v1FT0(1) AAS
 

万博と岸田の海外ばら撒き予算を復興にあてろ!
万博と岸田の海外ばら撒き予算を復興にあてろ!
万博と岸田の海外ばら撒き予算を復興にあてろ!

 
50
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/04(木)23:37 ID:DkOHEjWm0(1) AAS
日本史上最も呪われた元号が令和だぞ
51: 01/05(金)08:20 ID:o8CF0K8X0(1) AAS
>>50
平成もサリン事件やら阪神淡路大震災やら東北大震災やら沢山あるやないかい
52: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:20 ID:TILE+9/w0(1) AAS
地盤が壊れやすいなら変な揺れの伝わり方も納得だよね
壊れて緩衝材みたいになってたとか
53: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:24 ID:GkXREN7y0(1) AAS
一番安全なのが東海地方というのが不思議
子供の頃は東海地震が一番切迫している危機みたいな話だったのに
54: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:30 ID:3H8INZNO0(1) AAS
まあ、死傷者は圧倒的に火災、津波、地崩れだから命題自体が間違ってたんだよな
55
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:38 ID:NalQYSkB0(1) AAS
南海トラフも
これと同じ震度7なんだぜ?
56: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:38 ID:vZlkOc500(1/2) AAS
建物の下敷きになってそこに火災がというのがパターン
57: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:38 ID:vZlkOc500(2/2) AAS
建物の下敷きになってそこに火災がというのがパターン
58: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:40 ID:v/PcudGE0(1) AAS
震源の分布を見ると、見事に佐渡島と能登半島を結ぶラインになっている。
今後北側で断層がずれたり、南側で断層がずれたりすると、
とんでもないことになるようで不安だ。
59: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)09:42 ID:l8Rz6xjv0(1) AAS
国土強靭化はどうなったんだろう
60
(3): ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)10:14 ID:yqus5sUF0(1) AAS
関西育ちでたまたま正月富山にいたけど阪神大震災とはぜんぜん違った
阪神はもっと突き上げるような縦揺れが短時間
今回は長い横揺れ
大きさ的には同様かもしれないが体感は異なった
61: 01/05(金)21:54 ID:f6wQY97N0(1) AAS
>>55
福岡の地震でビルのガラスが降り注ぐのがあったな
建物は無事でも、看板やら何やらの落下の危険もあるし
ダイハツみたいに碌なもんじゃない建屋もいるやろうしな
他人をあまり信じるのはどうかと
>>60
富山と能登を一緒にすんなよ
動画見てないのか?
全く違うぞ
富山は地面に3メートルの段差ができたのか?え?
省1
62: ウィズコロナの名無しさん 01/05(金)22:02 ID:RGGOSysL0(1) AAS
能登半島自体か砂嘴か陸繋島だから地盤が弱いんじゃ無いの?

要は流され堆積した砂浜が土地になったような感じでしょ?
63: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)09:21 ID:VXGHErbh0(1/2) AAS
>>60
瞬間的に揺れるというよりすごい轟音と共に下から突き上げるような衝撃で体が浮き上がり、一瞬何が起こったのか分からず、近所に飛行機が落ちたのかと思った。地震だと気付いたのはその後だった。部屋の中がぐちゃぐちゃになって窓ガラスが割れていて、これは大変なことが起こったと、頭が一瞬まっ白になった。とにかく外に出ると道が割れていた。あの時のことを思い出して書いた。
64: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)18:33 ID:xdt/llXH0(1) AAS
一回目の震度6のだとそんなに被害なかったらしい
その後震度7、震度6等が続けざまに来て
被害が大きくなったようだ
昔の建物なんて何度も大きな地震に耐えられる構造じゃないし
何度も揺れたら液状化もより進むだろうし
65: ウィズコロナの名無しさん 01/07(日)20:55 ID:VXGHErbh0(2/2) AAS
>>60は 阪神大震災の時のこと 念の為
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*