[過去ログ] 45都道府県で「採用予定数割れ」 公務員不足、急速に悪化 工事発注の遅れも [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:28 ID:7QbfJMFZ0(1) AAS
そりゃ人口少ないんだから当たり前じゃないか
536: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:28 ID:xnBilMmG0(1/3) AAS
技術系は本当に成り手がいない
ちなみにどうしても公務員なりたい大学生は農業職区分受けると良いぞw
どこも採用人数多いし狙い目
537: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:28 ID:/dVZQE3v0(1) AAS
採用側の怠慢ですわ
苦しめ苦しめ
538: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:28 ID:haBG/IoA0(7/7) AAS
うちの可愛い猫ちゃんは東大卒の獣医さんに診てもらってるよ
539: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:29 ID:eI7CLOk50(4/4) AAS
>>520
雇用の流動性とは無縁の公務員に非正規雇用って最高に意味不明だよな
こういう事するから消費が冷え込むんだろ
540
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:30 ID:voqwjfsO0(1) AAS
2050年には市町村の数は今の1/5ほどになってるから大丈夫
541: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:30 ID:nTwUVWpe0(19/20) AAS
>>540
その頃は村の氏神さまが象さんの神様になってるぞ(;^_^A
542: ウィズコロナの名無しさん [age] 2024/01/15(月)12:32 ID:CgO3FxFq0(7/9) AAS
>>531
公務員の話なんて話半分にきいとけ
だいたい嘘だから
543: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:32 ID:L8D/dh5a0(1) AAS
公務員もブラック多いのバレたな
544: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:32 ID:xnBilMmG0(2/3) AAS
>>239
あの頃は小泉改革と行財政改革で公務員をとにかく減らすことが美徳とされた
郵政民営化とか大学の独法化とか
普通の公務員については生首切れないから安直に新卒採用を極端に絞った
545
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:32 ID:/P+hujo00(1) AAS
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
省9
546: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:33 ID:5VCLWael0(1) AAS
先進国みたいに給料下げていっぱい取れよ
547: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:33 ID:9rLlJtAQ0(2/2) AAS
>>526
そもそも公務員人気はオイルショック以降の話だからな。
オイルショックや氷河期、リーマンショックの頃は公務員の募集に殺到したけど、
それも今は昔になってしまったからな。
548: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:34 ID:E69ehBuX0(2/3) AAS
>>480
貧困層向けに二束三文で売り飛ばせばいい
549: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:34 ID:F2HQjtjg0(1/3) AAS
>>1
>特に土木や獣医などの技術・専門職
>特に土木や獣医などの技術・専門職
>特に土木や獣医などの技術・専門職

そりゃ、実力ある人は民間の方がいいだろw
専門職の給料を2倍3倍にすればいいだけ
550
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:35 ID:nTwUVWpe0(20/20) AAS
>>545
ワシも当時リーマンで震災関連の二か月寝泊まりで車買えるぐらい出たぞ
ワシらと違って公務員は100%残業代出てたけどな
551: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:35 ID:JmJWccZC0(1) AAS
氷河期のとき採用しとけば
なんで民間が採用渋ったら
同じように減らしたんだが
552: ウィズコロナの名無しさん [age] 2024/01/15(月)12:36 ID:CgO3FxFq0(8/9) AAS
>>550
ジジイは文句言わずに公務員様に貢いどけ
553: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:38 ID:T8Cj3U5i0(1) AAS
獣医なんてすげー金かけたのに公務員だと割にあわないもんな
国立大の獣医学部なんて狭きもんだし
554: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:38 ID:HMWBu/7m0(1) AAS
ん?半分が派遣とかじゃねえのか?地方は。
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s