[過去ログ] 45都道府県で「採用予定数割れ」 公務員不足、急速に悪化 工事発注の遅れも [ぐれ★] (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447
(2): ウィズコロナの名無しさん 01/15(月)11:34 ID:S/MDEr+B0(3/4) AAS
所有者不明の土地の規模は、九州とほぼ同じ面積が日本中にある
そこで、土地の相続が義務化になった。
しかし、始まったばかりなので、いまだにだれの土地だかが分からない土地は多い

これを調べるには、司法書士会や行政書士会に投げる自治体もあれば
独自でやる自治体もある。先祖をずっと遡っていかないといけないし
判明したところで一筆の土地の承継者が三桁になる場合もあるし、
割とマジメに大変。

企業が多すぎるー、とかゆうのはアトキンソンとかバカ自民のたわごと
453
(1): 447 01/15(月)11:36 ID:S/MDEr+B0(4/4) AAS
土地の相続が義務化になった・・・×
土地の相続の登記が義務化になった・・・○
480
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/15(月)11:50 ID:b77oegXk0(7/8) AAS
>>447
そんな所有者が不明な土地など国有化できる法を作ればいいんでないの。
議会や行政がわざと怠業することによって
自分たちの仕事を減らさないようにしてるようにしか見えないが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*