[過去ログ]
「CD販売を終了」山野楽器銀座本店で 識者「役割を終えた」それでも残るとしたら [煮卵★] (561レス)
「CD販売を終了」山野楽器銀座本店で 識者「役割を終えた」それでも残るとしたら [煮卵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
345: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/06/08(土) 23:56:24.88 ID:LNGzaXg/0 なんとなく 長い付き合いに なりそうな やまのがぁっき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/345
346: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/08(土) 23:59:52.90 ID:9sNacY/K0 >>343 同じデータでもCDと純粋なデジタルデータでは違いがあるって流派の方ですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/346
347: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 00:04:58.37 ID:DId3czba0 >>343 最近はなんでもUSBにつながるんだが USBメモリーにあるファイルを再生 USB接続のドライブでCDを再生 USBでインターネットに接続してストリーミングで再生 同じものならどれでも同じだぞ 書物とはそこが違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/347
348: 警備員[Lv.3] [sage] 2024/06/09(日) 00:06:34.14 ID:vnR7bObz0 >>344 個人で都度FMトランスミッターとFMラジオを使えばいいのでは 傍受され放題かもしれないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/348
349: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 00:08:13.17 ID:OHEvHtx+0 中古CDがブックオフで流通し続ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/349
350: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 00:13:52.38 ID://NU1ofd0 >>344 エキサイターやエンハンサーっていうエフェクター使ってああゆう音にするって聞いた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/350
351: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 00:18:45.23 ID:n2KEy3yT0 20年位前にCDプレーヤーの新製品開発が完全にストップしていた時期がかなり長い期間あったよね。やはりPCやiPod普及の影響なんかね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/351
352: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 00:20:23.39 ID:5QF953bk0 >>351 それってポータブル? 据置き? 高級機? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/352
353: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 00:31:46.97 ID:nmZyMwMJ0 日本のCDは何故こんなにも異常に高額なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/353
354: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 00:46:30.59 ID://NU1ofd0 >>351 ポータブルは分からないけど、デッキは普及機ではDVDプレイヤー、高級機ではSACD(又はユニバーサル)プレイヤーの影響じゃないかと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/354
355: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 00:48:03.40 ID:utZKMhcX0 >>343 オカルトオーオタ乙 家の電気の発電所はちゃんと選んでるか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/355
356: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 00:50:42.29 ID:n2KEy3yT0 円安のせいで輸入盤が高額に。国内盤もそれに合わせて値段設定している節がある。無慈悲。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/356
357: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 00:53:54.76 ID:1JkiwHN00 > 例えば、CDにアイドルの握手券やチェキ撮影券、Tシャツなどをセット販売するような形では残るだろうと Tシャツにアイドルの握手券つけとけばいいんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/357
358: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 02:08:17.28 ID:D4cfhnoW0 CDが無くなったらサブスクの値段は3倍になるでしょうね ユダヤ商法です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/358
359: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 02:11:54.67 ID:LtNmssno0 いまCDウォークマン買おうとすると 20年前より遙かに劣化したものしか売ってねえ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/359
360: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 02:24:21.22 ID:UB27TzmV0 >>160 25年くらい前に流行ったけど廃れたよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/360
361: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/06/09(日) 03:01:31.79 ID:oZSDYDuo0 銀座店はクラッシックに強いのに… 困る人多そう クラッシックも配信で聴けるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/361
362: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 03:05:25.50 ID:38AoVyx70 そもそもハイレゾだからって値段釣り上げる意味が分からん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/362
363: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 04:03:16.74 ID:IYZCj/vk0 >>361 配信でクラッシックも充実してるよ でもCDの方が音はいいと思うんだけどー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/363
364: 名無しどんぶらこ [] 2024/06/09(日) 04:04:01.16 ID:IYZCj/vk0 図書館なんかどうするんだろう 本もデジタルだし図書館の存在が危ぶまれるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717798425/364
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s