[過去ログ] 「政権失えば大変なことに」 自民・森山裕総務会長 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:07 ID:HGtKOjyf0(1/11) AAS
25ヶ月間実質賃金マイナス
25ヶ月間明日は今日より悪くなる 消費支出が下がり続け食費を節約し最近では貯蓄額が減り出してもう賃金では普通の生活さえできなくなり持ち出しになってることが伺える
130: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:15 ID:HGtKOjyf0(2/11) AAS
この経済衰退する中で30%無職者である者たちつまり4000万人の無職者を
6000万人の労働者で支えてる構図 しかも労働者だけ毎年100万人減ってく 現在公的負担50%だがもはや成り立たないのは分かり切ったこと
179
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:21 ID:HGtKOjyf0(3/11) AAS
今年の日本経済はGDP成長に不可欠であった自動車生産に国がみずから水かけをしたため
もう経済成長は絶望的であり さらなる不況に追い込まれることになろう これの状況で自民がウルトラ逆転するためには
234
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:28 ID:HGtKOjyf0(4/11) AAS
民主主義はスムーズな政権交代が基本であり 権力に長くいると傲慢腐敗が蔓延るのが人間のサガであり長期政権は避けるべきものとしての民主主義の仕組みであったが
日本は民主主義ではなかったな 
289
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:35 ID:HGtKOjyf0(5/11) AAS
自民は外交はうまくやってると思うが
こう国民をないがしろにするようではな 日本国民は臆病だから現状を変えたくないバイアスがかかるがもうそうもいってられないのが
ここ最近のこと
353: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:43 ID:HGtKOjyf0(6/11) AAS
大学研究費を削り若者から金を吸い上げて利権者や老人に金を回す構図 これでは成長に繋がらないのも当然といえた
390: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:46 ID:HGtKOjyf0(7/11) AAS
郵政も民営化したけど公金吸い妖怪達が集まってきて怪しいことをし始めて
また税金を突っ込んでるんだぜ ここは自民の票田でもあるからな
452: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:51 ID:HGtKOjyf0(8/11) AAS
取り返しのつかない国力衰退というものがあってだな
中小企業も労働分配率がギリギリの中がんばって賃上げしてたことがわかったがそれでも実質賃金マイナス 5月の倒産も過去最高を記録したし
いろいろなとこが力尽きようとしてる
511: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)20:58 ID:HGtKOjyf0(9/11) AAS
立憲なんてちょっと前まで維新にさえ2倍支持率の差を付けられて風前の灯だったのが
維新の大こけもあるけどあっという間に次政権の目がでてくるほど国民は一気に苦しくなったんだよね
589: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)21:06 ID:HGtKOjyf0(10/11) AAS
30年停滞もそうだがここ最近で一気の自民の総決算みたいな日本の体たらく
多分これが日本衰退が加速する入口なんだろう どの政権が担当してもその流れは変わらないだろうけど自民に踏ん切りをつけるしかなくなった
666: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)21:13 ID:HGtKOjyf0(11/11) AAS
いろいろな指標をみたら
国民はインフレで消費を減らし 次に食費を減らし それでもたりないから最近は貯蓄を切り崩し始めてることがわかる
中小企業も切り詰めて賃上げをしてるにもかかわらずこんなことになってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*