[過去ログ] 【東京都知事選】連合東京が現職・小池百合子氏の支持を決定 [窓際被告★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571(1): 名無しどんぶらこ 06/20(木)01:06 ID:VVkb7wc50(1) AAS
>>1
@tak53381102
スウェーデンで百日咳が増加
スウェーデンもか。これで厳格なコロナ対策による免疫負債が原因とは言えなくなるな
「スウェーデンでは百日咳の発生率が上昇。スウェーデンの主任疫学者は、風邪の症状がある人から赤ちゃんを遠ざけるよう両親に助言している。同様の傾向はヨーロッパの他の地域でも見られるようになった。」
Whooping cough on the rise in Sweden
euractiv.com
午後11:37 · 2024年6月13日
572: 名無しどんぶらこ 06/20(木)01:07 ID:VVOcrWbD0(1) AAS
>>571
Are People Getting Sick More Since the Covid Pandemic?
bloomberg.com
2024年3月3日
「ここ数年、秋のウイルスシーズンは、新型コロナウイルス、RSウイルス、インフルエンザの3大流行が同時に起こるのが特徴だ」と、イリノイ大学シカゴ校の疫学者、カトリーン・ウォレス氏は言う。彼女によると、こうしたウイルスの活動により、新型コロナウイルスが私たちの免疫系すべてに永続的な影響を与えたのではないかと考える人が当然いるという。しかし、それはそれほど単純ではないと彼女は言う。
この現象に関しては、主に2つの考え方がある。1つ目は「免疫負債」理論で、ソーシャルディスタンスなどのコロナ時代の慣行により、私たちの免疫系が特定のウイルスと戦う方法を「忘れてしまった」という仮説だ。しかし、「この理論を裏付ける科学的データはない」とウォレス氏は言う。
2つ目の説は「免疫窃盗」で、新型コロナウイルス感染症が免疫系の調節異常や機能不全を引き起こした可能性があることを示唆している。「これは科学的調査が拡大している分野です」とウォレス氏は言う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.484s*