[過去ログ] 【経済】「日本の貧困化はアベノミクスに責任」有識者が怒り告発 年収500万円世帯は実質60万円の収入減に ★10 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252
(2): 名無しどんぶらこ [sage ] 2024/06/24(月)08:42 ID:QKdwLXYd0(1) AAS
まだ安部安倍言ってんのかよ よっぽど安倍先生が怖かったんだな、アホ左翼
253: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:44 ID:PVQodOmi0(1) AAS
>>1
経済学者に言いたい、後出しでアベノミクスが原因って言うの簡単だろ
どうして、貧困化が始まる前に指摘しないんだ。
後出しの評価なら、おれでもできるぞ。

経済学ってなんの役にもたってないんじゃないの
254: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:44 ID:fgwGzK4y0(1) AAS
これまでの国政選挙も成りすまし投票が多そう
投票に行かなかった人達が
投票に行ったことになってそうで怖い
255
(1): 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月)08:46 ID:VW3QPbq40(1/2) AAS
>>1
確かにアベノミクスのせいで貧富の差がより拡大したな。

年収1000万円越えなんていまや普通、、むしろ低いと言われる時代w
256: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:46 ID:g+85ZLRN0(2/33) AAS
>>252
単純にその安倍先生がアベノミクスのデメリットとして前から懸念してた要素がまさに今きてるからそう言われるだけかと。

>>90

あと自民党は普通に左翼だよ
257
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:47 ID:m5Zba4Ws0(2/2) AAS
>>213
民主時代叩くやつはこんなまともなデータ出せないよ
なぜなら安倍は統一教会と同じ洗脳のやり方してたから

悪魔がー悪魔がーってなw
258
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:48 ID:uNvYZOy80(1) AAS
やっぱり馬鹿に総理大臣なんてさせたら碌なこと無いな
259: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:48 ID:Yk6Itwg00(5/10) AAS
>>252
安倍安倍言ってんのは菅なわけだが
260: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:48 ID:eb6xY3an0(13/20) AAS
>>227
物価高、価格高騰、パイパーインフレ

昔→時給700円で買えた労働者が
今→時給900円でも買えない。

賃金のハイパーインフレやで!

民主党時代の時給600円に!もっともっと値下げのワンコイン、時給500円に!!

立憲共産党の賃金値下げ隊早く来てー!
261: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:48 ID:g+85ZLRN0(3/33) AAS
>>244
むしろ外国人に優しいのは自民党だよ。

まぁ、移民入れたいからだけど。

自民党系が知事やってる山梨県なんかもろにそう
262: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:49 ID:bSRdpMqO0(1) AAS
>>258
取り巻きがアレだったんだろ
神輿は軽い方がいいから
263
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:50 ID:Yk6Itwg00(6/10) AAS
>>243
減税しない時点で責任は菅岸田も変わらない
都合良い解釈ばかりしても無駄だわ
自民は全員落選しとけ
264
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:51 ID:eb6xY3an0(14/20) AAS
>>257
民主党政権の良い所→消費税5%。社会保険料が格安だった。ワクチン治験無し。インボイス無し。

民主党政権の悪い所→消費税増税に邁進。社会保険料増税に邁進。インボイスに邁進。増税円高デフレ邁進。原発爆発。中国太陽光パネル。岸田の日韓スワップ。
265: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:52 ID:3/aKAzGI0(1) AAS
一時的な為替変化を貧困化と言い表すなよ
本質はそんな一時的なとこじゃない
266: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:53 ID:g+85ZLRN0(4/33) AAS
>>257
裏金資金の流れも一部そこにありそう。
私設秘書増やして広報活動(工作活動)

やり過ぎると河井夫婦みたいになっちゃうけど
267
(2): 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月)08:54 ID:EQn8yBfX0(1) AAS
>>263
安倍が上げた増税で
悪いのはそれを減税しない菅、岸田って事?
268: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:55 ID:oVidXimM0(1/2) AAS
経済学的に見ると、アベノミクスの第1と第2の矢である金融緩和と積極財政はデフレ期の経済政策としては正しい
でも実際には金融緩和は実行できたんだが財政政策で躓いてしまった
金融緩和の効果は今も続いてるから岸田政権が緊縮なんかせずに積極財政に動けば日本経済は持ち直すよ
269: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:56 ID:g+85ZLRN0(5/33) AAS
>>264
増税まわりは自民党やな。

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付

>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。を

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
省2
270: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:57 ID:s+1siO8f0(5/29) AAS
>>226
アメリカがアメリカの都合でいつか利上げに転じることも十分予想出来たはずだがな
あまりにも通貨安のメリットしか見てないからいつまでも世界中が金融緩和し続けると思い込めただけ
271
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)08:59 ID:g+85ZLRN0(6/33) AAS
こんなんでてきた。
今じゃなく当時から普通に実質賃金、消費、貯蓄まわりはダメージあったんだな。

■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
省22
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*