[過去ログ] KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」 [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 名無しどんぶらこ 07/03(水)18:57 ID:bcPurr3T0(1/5) AAS
現場の運用セキュリティ担当でセキュリティ系経験者って1/5ぐらいだったらするから、重要性が叫ばれる割には元々お寒い業界ジャンルなのだ

某大手では運用周りの使えない人員の最終ゴミ捨て場で、かつ、異動配属後は要求内容が多種、複雑になりがちなので耐えられない人の首切り場として機能してたりする
各方面からサンドバッグタコ殴りにされるのが好きなドMにはマジオススメ
852
(1): 名無しどんぶらこ 07/03(水)19:21 ID:bcPurr3T0(2/5) AAS
>>779
実はIT関係者でもよく分からない人が多くいのがセキュリティ系の大きな鬼門

皆、ネットワークやシステム内のセキュリティやるのは何となく分かってると思うけど大体下記がセキュリティ運用業務範囲(実運用も含む)

セキュリティ運用ルール構築改訂
バックアップ運用ルール構築改訂
構成管理情報構築管理
継続事業計画、災害対策計画
ログ管理
施設区域設定計画策定
監査対応、新規立法時システム対応
省3
868
(1): 名無しどんぶらこ 07/03(水)19:25 ID:bcPurr3T0(3/5) AAS
おっと脆弱性対応忘れてた
924
(2): 名無しどんぶらこ 07/03(水)19:35 ID:bcPurr3T0(4/5) AAS
まぁたまに、精鋭入っても社内のプロセスで潰される職場もあったりするけどね
一つの変更対応に最低3ヶ月ぐらい掛かるとか
951: 名無しどんぶらこ 07/03(水)19:41 ID:bcPurr3T0(5/5) AAS
>>938
まぁねぇ
セキュリティ事故起こしたとこ、その後が各社それぞれ対応全然違ったりして、超真面目にやってるとこもあるんだけど一般社会(外側)からは見えないせいか、評価されんのよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s