[過去ログ]
「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンに……」 世界中で報告相次ぐ 「仕事ができない」 [少考さん★] (1002レス)
「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンに……」 世界中で報告相次ぐ 「仕事ができない」 [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
653: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/19(金) 15:59:15.66 ID:s4gMOdk50 >>645 違う クラウドストライクという法人向けセキュリティソフト入れてるヤツ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/653
654: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 15:59:20.45 ID:sDQdAcCu0 >>57 この辺、庵野世代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/654
655: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 15:59:20.62 ID:Mn7vaqec0 ざけんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/655
656: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 15:59:25.08 ID:VurGnM3t0 で、個人のWindowsで、なってるやつはいるの?w スマホくらいあんだろ、報告しろwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/656
657: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 15:59:26.42 ID:zopP1dms0 >>14 95はアセンブラで書かれているけど、XPはCで書かれたNTを使った NTを書いた人が凄かったんだろうけど、NTはその分重かった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/657
658: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 15:59:39.17 ID:ZRDwL6vo0 >>615 セキュリティ企業やアンチウィルス企業はハッカーを勧誘して雇用したりしてるからね ハッカーが裏で何やってるかは誰もわからない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/658
659: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 15:59:53.24 ID:qqFuneYW0 >>615 仕事は自分で作るものだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/659
660: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/19(金) 15:59:58.05 ID:s4gMOdk50 >>656 個人でなってるヤツ今のとこ見て無いなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/660
661: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 15:59:59.82 ID:LdL1zLNj0 マックモバイルオーダー落ちたのもそうなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/661
662: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 16:00:06.46 ID:Y11w6hWq0 >>651 あれま じゃ今食らってる可能性あるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/662
663: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 16:00:15.30 ID:RU8pv23u0 Me最強伝説 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/663
664: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 16:00:15.43 ID:oBJpgVXI0 >>557 セーフモードがわからんと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/664
665: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 16:00:34.11 ID:9WTxAXOQ0 >>653 サンクス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/665
666: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 16:00:51.43 ID:d1aw0B6V0 偶に砂嵐スクリーンになるが勝手に直る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/666
667: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 16:00:54.82 ID:iFobqlFz0 日本独自のOS作れよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/667
668: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/19(金) 16:00:57.92 ID:v6O/8mLL0 この前の11アップデートで、勝手に時間が4時間以上だったか遅れていて、録画失敗していた。 設定見るとタイムゾーン自動が外れていたり、突然ポップアップで東南アジアの タイムゾーンが検出されたから変更するぞとでたり、こんなおかしな現象初めて見たわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/668
669: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/19(金) 16:01:00.27 ID:VurGnM3t0 >>657 NTは3.5まではかなりきつかったが、3.51は重いこともなく、ブルースクリーンもほぼ完全に解消した。 最高のWindowsはNT3.51だったよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/669
670: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/19(金) 16:01:05.18 ID:X19ZJVVS0 XPでよかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/670
671: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/19(金) 16:01:05.93 ID:TeveaNgj0 同僚がディスプレイの色調補正みたいな設定変えると ブルースクリーン治るって言ってたから やってみたら赤く表示されるようになった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/671
672: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/19(金) 16:01:05.95 ID:XBpZQsGe0 winXPのころはメモリなんて128MBもあれば十分だったのに11は最低ライン8GBなんだっけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721368841/672
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 330 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s