[過去ログ] 「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンに……」 世界中で報告相次ぐ 「仕事ができない」 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:33 ID:eEJD5C4j0(1) AAS
更新切って21H2だけど普通に使える
356: 警備員[Lv.6][苗] 07/19(金)15:33 ID:YXlcwueW0(2/9) AAS
>>297
VMは物理的に記憶領域的に完全にセパレートされた環境で
VM内からVM外の記憶領域には設定した箇所しか手を出せないから
VMで全く問題ないよ。
2台用意するのもありだけど、普通は2台用意する時は
iPhoneアプリやMacアプリのクロス開発をする時なんかじゃないの。
357: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:33 ID:0tPPx1Uf0(1/2) AAS
最近のはbitlocker標準でないのが多いが
一時期はbitlocker標準で入ってるやつ多くてエラー時にかなり大変だったな
MSアカウントじゃなくローカルアカウントでログインだとほぼ詰む
358(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:33 ID:wsNHVDV10(3/4) AAS
企業が商用セキュリティ入れるのってサポート受けられるからとか?
359: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:imivs+jg0(3/12) AAS
こう言う時に多様性が役にたつ
360: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:gbHvgSpH0(1/7) AAS
CrowdStrike FalconがWindowsに反旗を翻したのであった
361: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:fNCSDFh90(1) AAS
>>314
ガセ
362: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:Ry74KhW90(2/4) AAS
米海軍の空母だのが死んでたりしてw
363: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:J7hU5CM20(1/2) AAS
11にしといたほうがええんか?
364: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:/GqXfBWt0(4/4) AAS
>>330
電話でごめんなさいするんだ
365: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:NkqAaRz40(1) AAS
>>351
おまえかあああああああああああああああ
366: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:jHrjMuqh0(11/15) AAS
>>345
本当に無事ですか??
元me使いを騙すことはできませんよ
367: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:ktwyf5jL0(1/2) AAS
今日いろいろ起きすぎじゃね
368(3): 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:yS5ZXZVy0(1/2) AAS
セーフモードで起動してsystem32の中にあるcsagent.sysをrenameすれば一時的に回避出来る
csagent.sysはcrowdstrikeのアップデート確認に使ってるファイル
以前も同様の前科あり
369(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:Zdfadwts0(2/2) AAS
>>335
了解
セキュリティソフト入れたせいでトラブル起こされるとかたまんないな
370: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:LtjDdk080(1) AAS
>>332
すらでナイト
371(1): 警備員[Lv.11] 07/19(金)15:34 ID:wpfm2zGG0(1) AAS
俺も3日前くらいにブルースクリーンなったけど
グリスが乾いてるだけだった
ジサカー以外はメンテナンス厳しいかもね
372: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:Op++fmYq0(1) AAS
なんだよAIが反乱起こしたのか?
373: 警備員[Lv.10][新芽] 07/19(金)15:35 ID:HSm+MiT50(1/5) AAS
CroudStrikeていう企業系セキュリティソフトが原因ぽいね
個人PCでの被害は殆どなくて企業PCに報告が集中してる
374: 警備員[Lv.30] 07/19(金)15:35 ID:szoKfSB+0(1/2) AAS
こんなの出来るなら重要な情報のネット管理危険過ぎるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*