[過去ログ] 【通信】ドコモのSIMカードに不良品、約93万枚が「今後、通信できなくなる恐れ」 [牛乳トースト★] (517レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203(3): 名無しどんぶらこ 10/09(水)01:41 ID:vkrpRSjq0(1) AAS
>>13
明日宅急便が取りに来るんだけど道具がなくて取り出せない
クリップもない
コンビニまでクリップ買いに行きたいんだが、酒飲んじゃったから車運転できない
204: 名無しどんぶらこ 10/09(水)01:41 ID:pdYJ/CiQ0(1) AAS
>>200
聞かねぇなあ⋯
205: 名無しどんぶらこ 10/09(水)01:45 ID:tCvOCSyD0(1) AAS
スマホの設定とかから番号確認できへんの?
アナログすぎん
206(1): 名無しどんぶらこ 10/09(水)01:48 ID:WSa5xc6v0(1/2) AAS
>>203
食料品のビニールを閉じるためのネジネジする針金みたいのは無いんか
207: 名無しどんぶらこ 10/09(水)01:49 ID:WSa5xc6v0(2/2) AAS
>>206
家電のコードをまとめるのにも使われがち
208: 名無しどんぶらこ 10/09(水)01:57 ID:OrW4VWkS0(1) AAS
何か裏がありそう
209: 名無しどんぶらこ 10/09(水)02:04 ID:S8d7UGNJ0(1) AAS
さすが優秀な企業ですね
すんばらしい
210: 名無しどんぶらこ 10/09(水)02:25 ID:JXw5wWrQ0(1/2) AAS
SIMを確認してみたら、ドコモ本家2回線(xi・FOMA各1)+OCNで
3回線とも全部該当するSIMだった(1回線は↓の通り交換済み)
そのうちxiのSIMは2022年11月末頃に有償で再発行をしているのだが
払った手数料は返してくれるんだろうな?…と言うか、返せ!
色々と勘案して、消去法で残っているから長年使ってはいるけど
ここ最近色々と不具合が多過ぎ
211: 名無しどんぶらこ 10/09(水)02:26 ID:tjijdcX70(1) AAS
>>69
そうなの!?
XPERIAみたいに針を刺さないタイプは大丈夫?
212(1): 名無しどんぶらこ 10/09(水)02:58 ID:pkp+Br4R0(1) AAS
1度もSIMカード取り出したことないな
かれこれ10年Androidだが
213(1): 名無しどんぶらこ 10/09(水)03:00 ID:AoABdY550(1/2) AAS
回線激混みでまともに通信捌けないばかりか
214: 名無しどんぶらこ 10/09(水)03:02 ID:AoABdY550(2/2) AAS
>>213
物理SIMカードの発行もまともに出来ないdocomoさん・・・
215: 名無しどんぶらこ 10/09(水)03:02 ID:NZXOCQyZ0(1) AAS
>>27
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
216: 名無しどんぶらこ 10/09(水)03:18 ID:pjb+A6ta0(1/2) AAS
>>203
文具のクリップは太くて刺さらないと思うよ
217: 名無しどんぶらこ 10/09(水)03:50 ID:40RuQI+o0(1) AAS
OCNのデータSIM使えなくてそれ廃止したけどもしかしてそれか、その頃OCN4回線持ってたけど、それだけデータSIMだったの
218(1): 名無しどんぶらこ 10/09(水)03:54 ID:BGJwFPH90(1) AAS
今年の頭に契約した日本通信だけど該当するのかな
SIM取り出して確認するのめんどくさいから誰か教えて
219: 名無しどんぶらこ 10/09(水)04:02 ID:vr+yrLiL0(1/2) AAS
ドコモはどうしてこうなった
220(1): 名無しどんぶらこ 10/09(水)04:15 ID:tFqLZ6Y80(1/2) AAS
>>18
昔の機種はポチだったが今のはトレーを引っ張って出すやつだけどなー
Androidだけど
221: 名無しどんぶらこ 10/09(水)04:22 ID:tFqLZ6Y80(2/2) AAS
>>168
買わなきゃダメって聞いたけど
222: 名無しどんぶらこ 10/09(水)04:39 ID:pJXvEdSm0(1) AAS
リコール?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s