[過去ログ] 【速報】 イスラエル国防相、対イラン報復は「致命的でかつ正確、意表を突くものになる」声明 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しどんぶらこ 10/10(木)05:18 ID:7LJxwW1g0(1/6) AAS
ピンポイントで狙えるのならばそれが一番効果的だけど居場所わかるのだろうか
661: 名無しどんぶらこ 10/10(木)16:24 ID:7LJxwW1g0(2/6) AAS
パーレビ王朝がすぐにはじまるからイラン市民は政府が瓦解しても混乱しないで安心してねって流れ始めてるんだよね
しきりにパーレビ王朝のときの国旗を目にする
国旗の中心がライオンのもの
だから一番意表を突く攻撃とは内部からのパーレビ王朝復活の動きだろうね
まさかとおもうけどもヒズボラ幹部の居場所が筒抜けだということは組織の上部までイスラエルが侵食してることになる
制裁とか無しで経済の復興をエサにしたらほとんどひっくり返る可能性はあるのでは
668: 名無しどんぶらこ 10/10(木)16:30 ID:7LJxwW1g0(3/6) AAS
一番の懸念はこのまま核兵器をたくさん準備し始めると絶対的に手出しができなくなる
たしか核兵器100発ぐらいあると怖くてだれも手出しできなくなるとか
そうなる前にイランの兵糧を断つか政体を変えるか核施設を破壊するかだよね
なにかの手段を講じないと女性を奴隷にする文化圏が拡がり人類の現代文明の危機だよ
674(1): 名無しどんぶらこ 10/10(木)16:32 ID:7LJxwW1g0(4/6) AAS
さすがのロシアだってイランという地政学的なものは応援するけども女性を奴隷にする文化圏の危険性は理解してるでしょう
プーチンだって基地外は怖いよ
680(1): 名無しどんぶらこ 10/10(木)16:37 ID:7LJxwW1g0(5/6) AAS
女性を奴隷にするってことはこれは経済政策としては下策だよ
まともに経済発展できないよね
奴隷という極めて賃金の安い労働力を想定しての社会なんて脆弱の極みだと思う
つまりシーア派の原理主義者の文化圏の拡がることは社会が経済的には非効率化し貧乏が拡がることになる
そうなると貧乏は妬みを生みストックされた財がある先進国へと攻撃し始める
マッドマックスのような残った財を奪い合う世界観がシーア派の原理主義者の未来だ
684: 名無しどんぶらこ 10/10(木)16:40 ID:7LJxwW1g0(6/6) AAS
イランがなんで革命の輸出をできるかというと石油があるから
それがなければとうの昔につぶされてる
イランのイスラム革命政府を認めたアメリカのつけを今イスラエルが代わりに支払ってる
それが理解できるからアメリカは無条件で手伝う
あの時アメリカは外交判断を間違えたことをよく理解してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*