[過去ログ] 【米大統領選】民主党の牙城「ブルーウォール」3州で支持率拮抗…ミシガン、ウィスコンシンでトランプ氏リード 最新調査 [樽悶★] (786レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:03 ID:5jKDsNgM0(2/7) AAS
>>35
ミンスの経済対策が中国企業業誘致しますwwwだもんな
国内企業もっと使えやと、ミンス支那とズブズブなのアピールしてどうすんのさ
43: 名無しどんぶらこ [age] 2024/10/10(木)21:03 ID:r5LZzcNW0(2/2) AAS
>>33
ワラタ
44: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:03 ID:KPhXRNE80(1) AAS
まぁ接戦だな
とりあえず
トランプが大統領になったら
日本終わりだから
45: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:03 ID:HMKQ/VCJ0(1) AAS
もうハリス前提で動いてるのにトランプあるのか
とんでもない円高あるかもなw
46: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:04 ID:BD7+BZu20(3/15) AAS
>>22
支持者が違いすぎる
共和党のトランプはノーダメージだが
民主党のハリスは抗議の白票で票がかなり減る
白票の結果トランプが勝つ確率が上がるがそこは仕方ないという
接戦州のミシガンの民主党予備選では13%が抗議の白票
バイデン氏への抗議票10万票超えの衝撃…アラブ系団体が「勝利宣言」若者も抗議票投票か
アメリカ大統領選挙の候補者選びが2月27日、中西部ミシガン州で行われた。
民主党は、バイデン大統領が勝利したが、投票者の13%に上る10万人以上が「該当者なし」に投票する異例の事態となった。
ミシガン州は、スウィングステートと呼ばれる大統領選の勝敗を左右する激戦州の一つ。
省1
47: ネトサポハンター 2024/10/10(木)21:04 ID:fpihNFWs0(1/2) AAS
どうだDS
苦しいか
48(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:04 ID:UsfID/gc0(1/5) AAS
>>1
怒ってるよ↓
@spooked75
Republicans on Ukraine:
"Give us our money back"
Fine give Ukraine back its 1300 nuclear weapons that it gave up in return for US guarantees on its territorial integrity that the US lied about.
If you're not prepared to do that then shut the fuck up.
午後2:40 · 2024年10月10日
49: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:04 ID:4337yrb90(1) AAS
そろそろ候補変えた方がいいと思う
50: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:04 ID:6DYRkgYB0(1) AAS
ハリスが掲げてる公約がとてもじゃないが実現しそうにない内容というのが一気にばれてしまったのが痛い。
特に不法移民や難民対策に対して冷遇ともとれる発言を公約にしてしまったのと、イスラエルを言うなら他に投票すればいいと、もはや投げやりな発言が物議を呼び民主党票が一気にガタ落ち。とんでもない状況になっている。
一方、トランプが出してきた政策は、割と実現が可能ではないかという期待からヒスパニック系そして民主党の票が一気に流れ始めている。特にアメリカ国民として今、税金を払っている低所得労働者に対する優遇策の期待は相当大きいものだ。
ただし税金すら払わない不法労働者に対する取り締まりの強化も怠らない所はさすがといえよう。
アメリカファーストと雇用改善策を掲げるトランプがイスラエルの事に対して一切言及する事は無いものの、自国ファーストがぶれていない部分での一定数の票は勝ち取れるものと思われる。
このままハリスが逃げ切れるかトランプが最後の巻き返しか相当な僅差であることは間違いない。
51: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:05 ID:+Gr/IQlf0(1) AAS
>>1
@world_news2025
大企業はさらなるルーブル下落に
備えている
→さらに、インフレ悪化ですね
根本的な問題は19%まで
政策金利上げて下駄どころか竹馬
履かせてるのに下がるルーブルの価値。
これ、やばすぎやぞ
Крупный бизнес приготовился к дальнейшему падению рубля
省2
52(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:05 ID:RbEwMXXu0(1/3) AAS
トランプ有利になる要素あった?
やっぱ現状に不満なんか
53(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:UsfID/gc0(2/5) AAS
>>1
トランプはホワイトハウスを去った後、プーチン大統領と7回も会談したと報じられている。
ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は10月8日、ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏の著書を引用し、ドナルド・トランプ前米大統領が退任後、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と秘密裏に7回も会談していたと報じた。
Trump reportedly spoke with Putin as many as 7 times after leaving White House
kyivindependent.com
午前3:23 · 2024年10月9日
54: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:Cn/lWR+C0(1) AAS
まあハリスで勝てるんならそもそもバイデン出てきてないからなぁ
55: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:xFKai//c0(1/2) AAS
>>22
民主支持者の反戦勢とイスラム勢がハリスに投票できない流れ
56(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:BUi+yH+F0(1) AAS
トランプサイドがクズ過ぎて流石にハリスだろうと思っていたがハリスはそれを生かせないくらいにダメすぎるのか
57: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:iDb1Cp/r0(1) AAS
>>1
「牙城」の意味、調べてこようか
58: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:L6BXAHpt0(1) AAS
トランプになって欲しいネタニヤフがバイデンが
やるなと言ってるイランにドカンとやってダメ押しだ
今はまだ早い 選挙2週間前くらいにやるよ
59: 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:MseP+62U0(5/14) AAS
>>52
ハリスの素性がバレてきただけ
60(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:Xz4D+y/q0(1/2) AAS
>>23
え?どういうこと?
ハリスのウリは黒人女性だった筈だろ?
61(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/10(木)21:06 ID:UsfID/gc0(3/5) AAS
>>53
イーロン・マスクが影の大統領に立候補している。
ピーター・ティールとイーロン・マスクはヴァンス氏のパトロンであり、彼が大統領候補に名を連ねている理由だ。トランプ氏は高齢で健康状態も悪く、統治を望んでいない。彼はすでにイーロン氏に大きな政府の役割を約束している。
マスク氏とティール氏はヴァンス氏を通じて公然と統治することになるだろう。
@SethAbramson
午前8:47 · 2024年10月8日
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s