[過去ログ] 【米大統領選】民主党の牙城「ブルーウォール」3州で支持率拮抗…ミシガン、ウィスコンシンでトランプ氏リード 最新調査 [樽悶★] (786レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:38 ID:2xxAPIWU0(1) AAS
>>559
何より最下層から成り上がったバンスがいるからな
561: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:40 ID:gHcqeJTQ0(3/5) AAS
>>548
仕方ないな
562: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:40 ID:+4JcY2MB0(1) AAS
トランプはホワイトハウスを去った後、プーチン大統領と7回も会談したと報じられている。
ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は10月8日、ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏の著書を引用し、ドナルド・トランプ前米大統領が退任後、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と秘密裏に7回も会談していたと報じた。
Trump reportedly spoke with Putin as many as 7 times after leaving White House
kyivindependent.com
午前3:23 · 2024年10月9日
563: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:42 ID:WdRr+sJ90(1) AAS
NHKはなかなかトランプ優勢と報道しないな
564: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:42 ID:SuTeu5t80(1) AAS
>>559
@spooked75
Republicans on Ukraine:
"Give us our money back"
Fine give Ukraine back its 1300 nuclear weapons that it gave up in return for US guarantees on its territorial integrity that the US lied about.
If you're not prepared to do that then shut the fuck up.
午後2:40 · 2024年10月10日
565: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:42 ID:FKdC9ewo0(2/3) AAS
>>559
そりゃまあ急速な円安もアメリカの物価急上昇も(給料はそこそこあがってるらしいですがw)
すべて2022年前後から始まってる。記憶力の低下してる人は忘れてるだろけどねw
566(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:42 ID:BKfQJtok0(4/10) AAS
実際には
ヒラリー vs トランプのときの
状況より
はるかにハリスは悪い
メディアが多くの調査機関でトランプが優位になりつつある
状況を一切報じないで無視してる
相当数の各州別の世論調査でトランプ圧勝の結果になってる
ハリスはなにをしてるのかと思う
このまま支持率下げていくなら100%負けると思う
じりじり支持率を下げている
省6
567: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:43 ID:mbLkTMoz0(1) AAS
>>560
イーロン・マスクが影の大統領に立候補している。
ピーター・ティールとイーロン・マスクはヴァンス氏のパトロンであり、彼が大統領候補に名を連ねている理由だ。トランプ氏は高齢で健康状態も悪く、統治を望んでいない。彼はすでにイーロン氏に大きな政府の役割を約束している。
マスク氏とティール氏はヴァンス氏を通じて公然と統治することになるだろう。
@SethAbramson
午前8:47 · 2024年10月8日
568(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:44 ID:FKdC9ewo0(3/3) AAS
初めからハリスを当選させる気はないんじゃね?本気で大統領にしたいなら
バイデン引退で即座にハリスを大統領にして、ちょっぴり箔をつけて有利に展開ってのがセオリーでしょ。
ハリスは実績がないんだからねw
569: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:45 ID:6Q0W1V2H0(1) AAS
さすがにトランプはないだろ
高市が総理になるようなもんだ
570(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:47 ID:EQy0dvmr0(1) AAS
>>568
それが出来ないくらい、ハリスは無能何だよ
バイデン爺が休暇中にハリケーンが来るのが分かっていながら
サンフランシスコで資金集めしたり、
今のハリケーンでは収録にせよ、インタビュー番組で缶ビールを空けて飲んだり
阿呆丸出しだぜ
571: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:47 ID:S1Ugop320(1/2) AAS
あれ?
ハリスが圧倒的にリードじゃなかったの?
572: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:49 ID:anDHqNE/0(1/2) AAS
>>570
民主党支持者からもソッポ向かれだしてるらしいなw
573: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:50 ID:BKfQJtok0(5/10) AAS
現実をみると
ハリスはこのままずるずる支持率をさげて
トランプ圧勝だろう
赤い州が多くなりすぎている
この状況でも現状路線維持で勝てるわけない
バイデンと異なる政策提言しなければ
誰もハリスを信用しない
ただ愛人になってのしあがってきただけの
富裕層セレブ志向と皆が思うようになるのは当然
このままハリスが路線変更できないなら
省8
574(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)09:56 ID:anDHqNE/0(2/2) AAS
民主党の最後の砦ミシガン
ついにトランプ逆転
画像リンク[png]:i.imgur.com
575(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)10:08 ID:Xhpih0Pa0(1) AAS
>>574
最後の砦はミネソタだろ
レーガーンの時もほぼ全州が共和党で埋め尽くす中、
唯一民主党だった
576: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)10:09 ID:Ge+id95g0(1) AAS
当初のハリス有利の報道は
日本で言う内閣発足直後の内閣支持率みたいなもので
就任直後はご祝儀的な良い数字が出やすいというだけだったのかな
577: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)10:10 ID:M4OeLtwS0(4/4) AAS
>>575
アメリカの良心みたいな州らしいけど
知事はクズだな
578: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)10:11 ID:fh/tk/Cd0(1) AAS
トランプで決まりだと思うの
579: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金)10:12 ID:d9kHTrIz0(1) AAS
州ごとの陣地取りじゃなく投票数の総数で決めろよ直接選挙制なら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*