[過去ログ] 経団連「コンテンツ省」の設置提言 予算2000億円に ★2 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:27 ID:61M55csC0(7/20) AAS
>>574
石油のゴミ
ちり紙以下の大王製紙会長のとこの印刷で成り成ってるだけで
俺も潜水艦とかで手伝ったけど、それだっていつ停止させられるか
わかるか、備蓄を三ヶ月から八ヶ月に増やしたでカネかなり使ったらしいわな
582: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:27 ID:wNGrcj0J0(4/6) AAS
>>1
カスラックをどうにかするのが先だろ
583: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:27 ID:gYewc0gq0(3/3) AAS
郵政事業と同じだな
足りないところは補助金出せばいい
公営でやる必要はない
584: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:27 ID:J3tHAxmc0(5/6) AAS
杉田水脈よ
こう言う公金チューチューは許すのか?wwww
585: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:28 ID:HoMp4ZoV0(7/7) AAS
能や歌舞伎や浮世絵は数百年たった現在でも
まだ存続していたり注目を浴び続ける。
日本のマンガやアニメもおそらくそうなる。
Kポップは数百年後に何か残ってると思うか?
これだけでも
>Kポップなどで成功する韓国を参考に
この発想がいかに薄っぺらいかわかる。
こいつらがやってることはグローバルという名の下に
文化を世界標準の一般商売化する試みだ。
586: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:28 ID:P/bHsnHq0(2/4) AAS
誰々が話題にしてるだの
どこぞの地域で話題だの
フォロワー数だの
再生数だの
製作者の経歴だの
なんとか賞受賞者だの
いい加減作品の内容と関係ない宣伝ばかりなの辞めろよ
587: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:28 ID:cKW1xwei0(2/2) AAS
頼み込んで任天庁とか集英庁になってもらうとかなw
それは冗談としても既にやってることは一つの庁みたいなもんだから
あんまり介入出来る場所っていうのは実はないよね
韓国みたいに再生数工作とかしても実態がないと収益に結びつかないしな
588: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:28 ID:T6wVXQKk0(17/20) AAS
>>573
でもショーグンはセリフのほとんどが日本語のままなんだってな
英語ペラペラの俳優も日本人役だからわざと下手な英語の演技してるんだろ??
589(2): 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:28 ID:dELfP8im0(2/8) AAS
>>580
社会保障費をさらに膨らまそうとすんなよ
若者の負担がさらに増えるわ
590: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:29 ID:BqmaH6zN0(1/2) AAS
需要を作り出すために税金に縋るなよ…
こんな事ばかりしてるから個々の企業の競争力がなくなるんだよ
需要は自分達の力で創り出せそれが競争だろ
これ以上、税金で電通を食わせるな
591: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:29 ID:61M55csC0(8/20) AAS
>>578
むかしのトヨタ自動車をみて
新日本製鐵が、馬鹿がテツのクズころがしてあそんでらあ
乗用車は当時官僚から開発を事実上禁止
トラック運送業だけしろだった
のが、いまや乗用車が基幹になり
しかし、鐵ヤとトヨタ自動車の仲は悪いまんまだ
神戸製鋼所とか俺とかもむかし神戸だが
あっちは微妙なままだ
592(1): 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:dELfP8im0(3/8) AAS
どっちにしろさ
こういうスレにもわく共産党系のガチクズが望む予算配分はせんてw
593(2): 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:8v33TRQr0(35/39) AAS
>>575
社会保障費は若者たちの未来の転ばぬ先の杖
むしろアニメーター補助金の方がいらない
594: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:gTAiVb7u0(2/9) AAS
アホの財務省は、アメリカ様からの負担を、
お金を作ることの出来る日本政府が被らずに、
そのまま日本人の庶民と中小企業に被せてくるからな😠😠😠😠😠
だからコイツラはダメなんだよ😠😠😠😠😠
595(2): 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:r7WqXTa60(2/2) AAS
必要なのは補助金じゃなくて、適正な金額を払わない制作会社を罰する法律を作ることと
カドカワの独占的な支配権を規制することでしょ
なんだよ補助金って
まずやることやってから言え
596: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:kdb7MggE0(2/2) AAS
>>564
仄聞するところ、アニメイターなんかは低賃金・過酷労働だというしなあ
全労働者を対象とした労働政策で対応すれば良いんじゃないか?、とは思う
それなら特定の業種を対象とするわけでもなく、
特定の業界に余計な規制も入らずに済むと思うし
597: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:WDVLKgXH0(1) AAS
これもWEF案件っぽいよな
経団連ってところがミソで米国でやってるように資本で締め上げて
ポリコレヤクザが業界標準を押し付けるんやろ
しかも米国基準w
598(1): 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:gTAiVb7u0(3/9) AAS
アホの財務省は、アメリカ様からの負担を、
お金を作ることの出来る日本政府が被らずに、
そのまま日本人の庶民と中小企業に被せてくるからな😠😠😠😠😠
だからコイツラはダメなんだよ😠😠😠😠😠
599: 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:30 ID:61M55csC0(9/20) AAS
>>592
カオリ
あれは国だったろが
おまえが共産党だろが
IBMやエジプトから盗みしたんを共産党になすりつけした
それが浅間山荘事件
600(1): 名無しどんぶらこ 10/11(金)11:31 ID:gTAiVb7u0(4/9) AAS
アホの財務省は、アメリカ様からの負担を、
お金を作ることの出来る日本政府が被らずに、
そのまま日本人の庶民と中小企業に被せてくるからな😠😠😠😠😠
だからコイツラはダメなんだよ😠😠😠😠😠
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s