[過去ログ] ウクライナ侵攻を続けるロシア軍の人的損失「最高記録」を更新? 死傷者数が大幅増か 英国防省が要因を分析 [ごまカンパチ★] (640レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:00 ID:bLgJ7hNi0(10/15) AAS
>>424
プーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ貿易(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由。

なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
それだけじゃなく英前首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときてる。英現首相スターマーの妻もユダヤ人。
つまり、ウクライナ紛争はユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
430: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:00 ID:zz4Eu1PS0(6/8) AAS
>>425
肝心要の中印も三下送り付けてるだけじゃんね
南アに至っては抜けたそうなの丸わかり
431
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:01 ID:w1iTSLP90(1) AAS
ナンボ死んでも最終的に押し切ったら勝ちやからな
実際膠着状態でも押してるしw
432
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:02 ID:qG7CRp320(9/10) AAS
外部リンク:flyteam.jp
プーチンがアラブ首長国連邦を訪問した際スラブ三原色のスモークで歓迎を受けたという記事
>>377は逆にロシア国内に招かれた話だからな、“治安”の問題がある
433
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:03 ID:t5k9FVxC0(6/10) AAS
>>425
ロシア相手なら副大臣以下でいいだろって扱いだろ?
誇らしいなw
434: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:03 ID:zz4Eu1PS0(7/8) AAS
>>431
民国人は万博の心配でもしてろ
435: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:04 ID:7W9cuGQr0(18/20) AAS
>>433
礼儀知らずだよな
プーチンなんて黒電話にまで自分が出向くのにな
436: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:04 ID:t5k9FVxC0(7/10) AAS
>>432
1年も前の話じゃないかw
437: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:05 ID:t5k9FVxC0(8/10) AAS
いやー1年でここまで扱いが変わってしまうとは
感無量ww
438
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:10 ID:bLgJ7hNi0(11/15) AAS
>>420
以下、全員ユダヤ系ウクライナ人のアメリカ移民

・アメリカ国務長官のブリンケン
・アメリカ国務次官のヌーランド(オバマ政権時にマイダン革命を画策)
・駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエル(渋谷でイスラエル大使と一緒にガザ虐殺支持デモ)

おまけにウクライナの公営ガス企業の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデン
バイデン政権とウクライナ&イスラエルは最初からズブズブの関係
まさに世界一の腐敗国家がユダメリカ
439: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:11 ID:NlV2z5XY0(37/39) AAS
アメリカ大統領選もトランプ有利とか言われてるし、ウクライナにとって11月に正念場が来るね

これでトランプが勝つことになったら、アメリカの輸送機にしがみついてでも国外脱出しようとする人が続出するかもね

ゼレンスキーはどうするかな?逃げるのか?それとも国内に残って少しでもウクライナにとって有利な条件を話し合うのか?
その前にウクライナも選挙しないとね
440
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:11 ID:7W9cuGQr0(19/20) AAS
中共「んーロシア主催?出席するのは雑魚でいいよ」
インド「んー雑魚でいいよ」
サウジ「んー雑魚でいいよ」
南ア「んー雑魚でいいよ」
441: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:12 ID:t5k9FVxC0(9/10) AAS
ロシアはもう敵国の大統領選頼みになってるのかw
442
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:13 ID:iM+zf8XA0(17/17) AAS
今回のBRICS会議の焦点はSWIFTに変わる決算システムよね?
財務系ばかり集まるって事は本当に稼働開始なんだろうか…電子通貨による決済システムで基軸通貨ではなく貿易専用の電子通貨を使うって話だったんじゃないか?
動き出したら中々に画期的

まぁBRICSそのものは国家の主張文化に関わらず経済的には協力しようって話だし、そもそも中国インドも犬猿の仲だし、ロシアを介してBRICSでいられるようなもんだからな…
NATO加盟国のトルコがBRICS承認されたらそれも中々凄いことだ
今回の会議の成否で今後のBRICS加盟が加速する
本格的なドル離れの起爆剤となりえるか…
ロシアからすればウクライナ紛争より重大なイベントだ
443
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:13 ID:utIjFjJ30(1/2) AAS
>>409
屁理屈てのはあんたの自己紹介か?
444: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:13 ID:bLgJ7hNi0(12/15) AAS
>>416
年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているNHK職員を皆殺しにしよう!

史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKはもはや鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。

近いうちに間違いなく渋谷のNHK放送センターで大規模テロが起きて多数の死者が出ると思う。
「平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者」どもが次々に金属バットで頭をカチ割られる惨劇はSNSで拡散され日本中が歓喜で沸くだろう。
445: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:14 ID:NlV2z5XY0(38/39) AAS
>>438
トランプが勝ったらハンター・バイデンのスキャンダルがダダ漏れしそうで怖いわ^^;
446: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:14 ID:t5k9FVxC0(10/10) AAS
自分の力を過信するだけの無能なのはロシアもその応援団も変わらんなw
447: 警備員[Lv.26]:0.00271743 2024/10/12(土)19:16 ID:G84aYoC00(1) AAS
ガソリン代安くなってほしいからロシア早くけりつけてくれ
448
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土)19:19 ID:bLgJ7hNi0(13/15) AAS
>>428
お前、本当に馬鹿なんだなww 習近平もモディも就任(再選)後初の外遊にロシアを選んでるのだ
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s