[過去ログ] 「不倫しない無能より不倫する有能」ムードの背景 玉木氏の不倫騒動が「国民民主党の躍進」に繋がる訳 「財務省の陰謀」等の声も★8 [Hitzeschleier★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/13(水)23:46 ID:aMNi+/nS0(24/27) AAS
ご都合主義だし言ってる事が一々ベラいし、勘弁しろよ
いくらバカでもここまでは中々ないよ
489
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:47 ID:fPQDExSR0(9/11) AAS
>>470
いや番組が許す許さないなんてことじゃなくて、党首ってその政党の顔なんだよ
そんな難しいこと言ってないつもりなんだが
490: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:47 ID:CDuD7F0P0(1) AAS
不倫する有能って風潮を作っていくスタイルか
491: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:47 ID:Q/WDDjl50(1) AAS
55歳で不倫デビューって嘘くさ
492
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:47 ID:b4xFZVy20(8/11) AAS
>>481
加害者だぞこれから玉木嫁と損害賠償だろ
493
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:48 ID:oLMREGNK0(39/47) AAS
>>479
それでも手取り増えるけど…
494
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:48 ID:h+2qaNzO0(1/2) AAS
玉木が叩かれてるのは不倫する無能だからだろ
495
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:48 ID:b4xFZVy20(9/11) AAS
>>489
番組側と玉木の問題だよ
YouTubeの配信だし
496
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:48 ID:Ywks2JMU0(1) AAS
不倫しようが裏金作ろうが大多数の国民には直接関係無い話なのに
そんな話ばっかりして経済や生活といった大多数の国民に関わる議論がないがしろになるのはうんざりなんだよ
議論が停滞してしまった自民と違って玉木は止まってないから評価する
497: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:48 ID:q421Jfvj0(1) AAS
自民党の不倫は汚い不倫だけど
野党の不倫はきれいな不倫だから
498: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:49 ID:oLMREGNK0(40/47) AAS
>>494
お前とタマキンを比較したらどちらが有能?
499: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:49 ID:uCPP1j1u0(3/6) AAS
>>474
みゆきはタマキンを赦したのか?
500: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:49 ID:b4xFZVy20(10/11) AAS
>>494
せやでそこはアホやから叩かないとね
501
(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/13(水)23:49 ID:aMNi+/nS0(25/27) AAS
バレたら無能、これでこのスレは終わった
ほんとお前らバカだね
502
(2): 名無しどんぶらこ [age] 2024/11/13(水)23:49 ID:kBNJFQbp0(8/9) AAS
>>465
東大卒のエリートに多いタイプだな
ナルシストで独善的
自分はいつも正しい、悪いのはいつも他者という「他責思考」の持ち主
503
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:49 ID:u7jw0Iat0(1) AAS
>>249
じゃあ学歴高い奴にひれ伏して奴隷になっとけばいいよ

たかだか公僕、国民主権よ
504: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:49 ID:h+2qaNzO0(2/2) AAS
あんな定型パターンの雌にそそのかされるとは幼稚で危なくて表に出せねーよw
505: 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:50 ID:b4xFZVy20(11/11) AAS
>>501
全否定もおかしいけどそういう気持ちになるも仕方ないわ
506
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:50 ID:O8rFeClq0(4/4) AAS
>>496
政党の品質保証 | たまき雄一郎ブログ
外部リンク[html]:ameblo.jp 

何も聖人君子である必要はありませんが、より高い倫理観を持った人の集団であるべきだと思います。
以前、別の経営者の方からも、
「政治家が尊敬できる職業にしてくれるなら応援するよ。」
と言われたことがあります。
今、有権者が求めているのは、社会保障制度の改革や財政改革などよりも、
ひょっとすると、信頼できる政治家、政党の誕生なのかもしれません。
自社の品質管理に失敗した企業は生き残れません。
省1
507
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/13(水)23:50 ID:oLMREGNK0(41/47) AAS
>>503
お前とタマキンはどちらが有能なの?
評価基準も教えて!
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s