[過去ログ] 【医療】「保険診療はもう限界」追い詰められた若手医師、次々に美容整形医へ… 残った医師がさらに長時間労働の「悪循環」 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)02:13:13.05 ID:9kqgK3TD0(1) AAS
あーあ
これは美容整形税くるね
205(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)04:58:07.05 ID:sQjD3sic0(19/32) AAS
>>200
外科医は一に体力二に体力、三四がなくて、五に気合いらしいからな。
まあ、重労働の職人ではある。
304: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)06:45:43.05 ID:7trsHLi+0(1) AAS
仕組みが無能で起きてる問題だから解決は別に難しくないな
527: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)12:44:20.05 ID:+IZVWyRj0(1/2) AAS
楽で儲かるなら医療目指してるだけだろ
そもそも医師の数自体は多すぎるから
もともと特別な存在ではないのよ
にも関わらず高給エリート意識のままだから勘違いする
そこそこ程度の能力なんだから単なる医療従事者として立場わきまえればいいだけ
稼ぎ優先なら美容ビジネス勝手にやっとけ
これも飽和してんだろうけどな
629: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:26:38.05 ID:0sNejmwz0(1/3) AAS
勤務医って時給換算すると大して稼ぎのいい仕事じゃねえ、って言うわな
開業医は儲かるけどね
皮膚科や眼科は美味しい仕事
普通に繁盛すれば過酷な勤務じゃなくても年収2千万以上は余裕だよな
779: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:35:02.05 ID:Ne1EVGbH0(6/9) AAS
>>777
大丈夫だよ〜。美容だけじゃなくて、痩身とか、ハゲを治すとか若く見られたい需要に無茶苦茶に応えるからね〜。その結果、医療事故でゾンビになって地獄なんだけどさ。
>>777
が言うように、医者に思いやりの厚生労働省がそんなの知らんよ。保険診療じゃないしって消費者庁に丸投げするからね。待っててね〜
796: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)15:24:52.05 ID:ZkN9nxNf0(1) AAS
医者なんてなるもんやないなw
805: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)15:40:51.05 ID:n9fEUzUs0(2/10) AAS
開業医は患者に寄り添えない性格異常者が結構多数いるように思う
821: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)16:19:07.05 ID:h134o+D+0(1) AAS
美容関係はもっと締め上げて税金取りゃいいんだよ
932(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/25(月)10:21:22.05 ID:5n+fVWHG0(1/3) AAS
医者の平均収入で1400万で学費に6000万くらいかかって働き始めるの27歳くらいで診療所つくるのそこから一億払ってそれまで猛勉強して、訴えられたら数千万払って、患者からは文句言われ、割に合うと思う?
世界で一番安く決められた診療報酬そして世界で一番高い医療機器。
実際の収入は600万ぐらいじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*